
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
世の中には自分の考えていることがよく分からない、はっきりしないという人、又は思ってても口には出せないという方は案外、おられるように思います。
その彼も心底、気の弱い人で貴女に喧嘩で押し切られると圧倒されて何が言いたいのか自分でも分らないというのが正直な気持ちでしょう。隠しているのではなく本当に言えないのだと思います。
率直な方には黙っている人がイライラする存在になりやすいと思います。別れた方が良いのかというような気持ちになられる質問者さまも、ものごとを白黒つけてはっきりさせたいたちの方であると思われます。
又、このように気弱な人としっかりした方は組み合わせとしては相性の良いカップルだと思います。
人は相手の人とデコボコがうまくかみ合うとうまくいくものだと思います。弱気な人は優柔不断な所が欠点だし、はっきりされている方は自分と相手が同じような反応を見せないと不安になりやすいものだと思います。しかし、思っていることをぶつけあって仲が壊れることもよくあることだと思います。
性格の違いが今までお付き合いが続いた理由だと思います。
口にしなくても分かりあえるようになったら最高ですが時間がかかるでしょう。ハラが立つことがあってもポンポン、まくしたてるのではなく、うんと優しくしてあげたら意外な本音を漏らしてくれることもあろうかと思います。この縁を大切になさりたい気持ちがあるならば工夫してみられればと思われます。
回答ありがとうございます!
言うとおり、私は相手が自分と同じ反応では無いと不安になってしまいます。時間がかかっても今よりも良い関係が作れるようにがんばりたいと思います。相性の良いカップルと言ってくださり少し自信がつきました。助かりました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは、私は女です。
私の彼も同じような人ですし、私も質問者さんと同じで、ケンカするとそうなります。
自分の言いたいことは言わず、私が言ってることに「わかった」と言ったり言わなかったりですが、
そのほかにはありません。
それがケンカ以外のときやいざというときもそうだから、困ってしまうんですよね。
でも、それを原因として別れた方がいいというのはないと思います。
ケンカ沙汰にせず、話し合うべきです。
それと気になったのですが、彼氏さんに兄弟はいますか?
もしも一人っ子の場合は、ケンカをするという概念がないこともあります。
兄弟がいる人と違って、ぶつかりあうということがかなり少なくなりますし、そこから
争いは避けたい→極力穏便に済む方法を選ぶ
となる可能性が高いと思うのですが、いかがでしょうか。
(ちなみに私の彼は典型的なそれです。ケンカの中身はどうあれ、それよりも早く終わってほしいと思っているようです)
でも、学習はするようで、同じ争いにならないように心がけているみたいです。
根本を消すような感じで・・・。
質問者さんの彼からの不満がないというのは、気にとめたりしていることではないのだと思いますが。
それかケンカせずとも日常的に「こうじゃない?」とか会話的に出たりしているとか…。
不安というのは何が不安なのかわからないのですが、教えていただけますでしょうか?
回答ありがとうございます!
同じ立場の方がいてくれて嬉しいです。彼は長男で下に弟と妹がいます。しかし喧嘩はめったにしないと言っていました。そのような家庭環境も影響しているのですかね。
不安というのは遠距離のまま言いたい事が言えずに不満が溜まり別れを告げられないか、それと彼は少し嘘つきな所があります。それは私を怒らせないように、傷つけないようにする嘘なのは分かるのですが姿が見えない状態で浮気などされないか不安です。
No.5
- 回答日時:
彼は温和な家庭で温厚で優しい家族に囲まれて育ったので、全く“喧嘩慣れ”していないのでしょう。
しかし、あなたに揉まれることによって確実に“喧嘩ずれ”し、鍛え上がってくることになるでしょう。
回答ありがとうございます!
確かに彼の家族は優しい雰囲気で喧嘩も少ないと聞きます。“喧嘩ずれ”して少しでも改善してくれたら良いです。
No.4
- 回答日時:
あなたと彼のタイプや喧嘩の状況などが分からないので、一概にはいえませんが、喧嘩の際に、あなたは、ワーッと自分の意見を彼にぶつけてしまって、彼に話す隙や考える時間を与えていないのでは??
相手にワーッと言われると、自分なりの思いや考えがあっても、頭が真っ白になったり、何も言えなくなってしまう人がいます。
また、「あなたの思っていることを言って」と話をふって、時間をあげても、問い詰められるように聞かれたり、そのような空気だと萎縮してしまう人もいます。
彼は、そういうタイプなのかも・・・。
私の父と妹が、彼のようなタイプなんです。
考えていることや思っていることがあったとしても、言葉にうまくできなくて、どう伝えようか考えてまとめている間に、相手がワーッと言ってくると、「???」という状態になって、結果「別に」「分からない」「特にない。」という回答しかできない。
こういう人と向き合っていくのは、根気がいります。
私の母や私は、感情的になって、ワーッと言いたいことを相手にぶつけてしまうタイプなので、いつも苦労します。
母は、結婚生活の中では、父の態度を「頼りない。情けない。信頼できない」と感じるときも多々あるようです。
冷静に、落ち着いて、1つ1つ「ここまでは分かってくれた??」という感じで、二人で理解しあったことを確認しながら話を進めていかなくてはいけません。
丁寧に、1つ1つ詳しく伝えていかなくてはいけません。
あなたの努力、そして、彼の努力・・・お互いに必要ですね。
それが無理・・・辛い・・・となったら、それは別れのときです。
回答ありがとうございます!
たしかに自分は冷静ではなく感情的になる所が多いかなと思います。丁寧に一つ一つ確認することはしていなかったかもしれません。そのようにやっていこうと思います!
No.2
- 回答日時:
喧嘩の時に言いたい事を言っちゃうと反論するでしょ?
そうなると喧嘩が長引くじゃないか。
ポロッと酷いこと言って傷つけちゃいそうだし、そういうの嫌なんだよね。
出来る事なら2人ニコニコして過ごしていたい。
思ってる事を言わないのは、そうするのが2人にとって最良だと判断したから。
と、自分は思うタイプだが、彼氏もそういう考えなのではなかろうか?
つまり、雨降って地固まるというタイプではないという事。
言いたい事を言って欲しいなら、喧嘩じゃない雰囲気の時じゃないと無理だと思うよ。
こういうタイプの違いを受容できず不安を覚えるなら、別れる方が良いかもね。
回答ありがとうございます!
彼は比較的平和主義な所があると思います。私自身喧嘩腰なことが多いので喧嘩ではない雰囲気で話し合えればと思います。

No.1
- 回答日時:
彼は喧嘩がきらい、または苦手なのではないでしょうか。
喧嘩まで行かなくても、ディベートやディスカッションで
自分の意見が言えないタイプなのでは。
「優しい」というより「気が弱い」んだと思います。
どうしたら言ってくれるか?
そもそも彼自身の考えと言うものがどれくらいあるのかが疑問です。
「特にない」「わかんない」って、なんだか頼りなくないですか。
まずは喧嘩にならないように冷静に「話し合い」になるようにする
質問者さんの努力も必要だと思います。
別れた方がいいかどうかは、わかりません。
でもあまり合わないのかなという印象は受けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 距離を置いてる彼氏と別れようと思っています。 8ヶ月付き合っている彼氏がいます。喧嘩が多い。 彼は言 3 2022/09/11 00:32
- カップル・彼氏・彼女 先週2年付き合ってる彼氏と喧嘩しました。 原因は誤解で、彼氏ヤキモチを焼いてしまったんです。 説明し 4 2023/01/21 22:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の気持ちがよく分かりません。 私には付き合って9ヶ月ほどの彼氏がいます。 正直に言いますと、私は 2 2022/12/16 02:15
- カップル・彼氏・彼女 高校三年生女子です。 高一の冬から付き合っている、同級生の彼氏がいます。 彼氏とは超遠距離で、年末年 4 2022/09/15 02:49
- カップル・彼氏・彼女 冷たくされたい?彼女とベッタリしたい自分。 今まで出来る限りの事を彼女にしてきたつもりでしたが、倦怠 1 2022/06/10 08:36
- 恋愛・人間関係トーク 高3女子です、彼氏の気持ちがわかりません 2年半付き合ってます相手も高3です他校です 毎日好き好き言 1 2022/11/15 15:58
- その他(恋愛相談) 19歳です。相談に乗ってほしいです。わたしには付き合って7ヶ月の陸上自衛官の彼氏がいます。 地元は同 1 2022/08/01 20:37
- カップル・彼氏・彼女 最初喧嘩のたびに、 彼氏の暴言がひどいです。 前は長文でも謝ってくれてましたが 謝ってもごめんの一言 13 2023/01/29 07:17
- 浮気・不倫(恋愛相談) 別れるべきですか? 私(23歳)には付き合って3年弱になる遠距離中の彼氏(28歳)がいます。 彼は穏 5 2022/05/16 21:29
- カップル・彼氏・彼女 付き合って一年の彼氏がいるのですが ずっと遠距離の状態です。 遠距離覚悟の上で付き合ったのでそれは良 4 2022/08/09 01:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の気持ちを言わない彼氏、話し合いが嫌いな彼氏どうしたらいいですか?喧嘩中ですアドバイスください。
カップル・彼氏・彼女
-
本音を伝えられずに爆発してしまった関係
その他(恋愛相談)
-
恋人に対して不満を言えない方は
片思い・告白
-
-
4
本当に辛いとき話してくれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼女に不満を言うべきか迷ってます 彼女とは価値観が違うなと思うことが何度かあります 例えば、他の異性
カップル・彼氏・彼女
-
6
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
8
優しいけど話し合いのできない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
10
仕事が多忙な彼と付き合ってても寂しい。別れるべきか
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏や彼女に対して大事な話をするときは電話でする? それとも直接?
カップル・彼氏・彼女
-
12
別れ話から交渉の末、距離を置く ご閲覧ありがとうございます。 1年半交際している彼氏から別れ話を切り
失恋・別れ
-
13
彼女が自己主張しなくて困ってます。 僕から告白して付き合いました。彼女もずっと僕のこと好きだったみた
カップル・彼氏・彼女
-
14
本音で向き合ってくれない男性
カップル・彼氏・彼女
-
15
男性は一度冷めた気持ちは戻らないのか。
失恋・別れ
-
16
男の人、つまり彼氏とかには、会いたいと連絡が来ない限り、自分から会いたいと言わない方が良いのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
友達から反対される恋愛は幸せになれないでしょうか。 私は色々ありましたが、彼のことは好きです。しかし
カップル・彼氏・彼女
-
18
電話しても出ない、LINEも未読既読無視する彼氏ってなに考えてるんですか? 自分でもめちゃくちゃうざ
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏と上手くいってないと感じていて、話し合いたいと思っていました。 電話はタイミングが合わずなかなか
その他(恋愛相談)
-
20
彼氏に冷たい態度を取ってしまって別れを告げられました。 とても後悔しています。 彼氏とはバイト先が同
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
今は会いたくない?
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
何も言わなくなった彼女
-
たった一言が別れの原因となる...
-
勝手にすれば?の意味
-
恋人と喧嘩後の音信不通の経験...
-
彼氏が喧嘩後どうしてほしいの...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
昨日彼女と大喧嘩してさよなら...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
男性と喧嘩しました。 何度謝っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
今は会いたくない?
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
何も言わなくなった彼女
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
勝手にすれば?の意味
-
ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
同棲、黙って出て行く癖を直し...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
相手に対して「お前」をよしと...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
おすすめ情報