dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある人とメル友になったのですが、しばらくは本名は教えたくないとのこと。しかし、メール送信者のところにしっかりとフルネームが表示されているのです。

メール送信者のところに名前が表示されてしまっているのはどういう場合ですか?表示されないのはどういう場合ですか?(アドレスの一部が表示されたり、、)
それともこの送信者の名前は偽っている場合があるのですか?
ちなみにこれはパソコンのメールです。

A 回答 (6件)

他の方の補足になりますが、相手の方がOE(アウトルックエクスプレス)でしたら、メールアドレスを設定する時に、必ず、名前を記入しないと、設定出来ません。

空欄では、設定出来ないのです。
この名前は、任意の名前でOKです。(数字、記号でもOK、要は、空欄以外はすべてOK)
通常は、名前を知られたくない場合は、メールアドレスその物をここにいれたり、HN(ハンドルネーム)を入れたりします。
ですから、私の私見では、相手の方がパソコンにうとい為、本名を入れているのに、それが、相手に表示されるのを、知らないか、そのフルネームが、本名では無く、芸名?かも知れません。(時折おります。例えば、好きなアイドルの名字+名前等)
でも、通常、メールを送る時は、送信者名は、表示されませんが、自分が送信したメールを見ると、そこに、必ず送信者名が出ますので、通常は、気づくと思います。
最初でしたら、ついうっかりもありえるかも知れませんね。
でも、身近な人でもないと思いますので、本名だろうが、偽名だろうが、特に気にしなくてもいいのでは?
と思います。
私事ですが、アドレスを複数使用して、本名をあかさずにメール交換している方がいるのですが、先日、私のうっかりで、プライベートアドレス(本名入り)で送ってしまい、しっかり次のメールで、名前入りで、メールが来ました。当然最後に(笑)と書かれていました。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々とありがとうございます。

お礼日時:2003/09/10 00:14

お使いのメールソフトがわからないので的確なアドバイスではないかもしれませんが、アカウントの問題ではないかと思います。


メールを送られてきた方は、送信者名にフルネームが入っていることを考えずに(またはうっかりして)本文中で名前を伏せておけばいいと思われたのかもしれませんね。

私は、メールアドレスは一つですが、いくつかのアカウントを使い分けています。
送信する相手によって変えるためです。
アカウントを作成するときに表示する名前を設定できますので、その名前を変えていくつか作っておくと便利ですよ。
私が受け取った事のある例で、家族で一緒に使っているようで、家族の別の人の名前で送信されてきてビックリしたこともあります。
こういう場合も、別のアカウントを作っておけば解決しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくみたらヤフーでした。

お礼日時:2003/09/10 00:11

私の場合は、相手の方が自分の名前の漢字をひらがなにしていました。


当時はやった「じゃマール」という雑誌で、ある仲間を募集した際に手紙を
もらったのですが、「鈴木かおる」などとなっていて、年賀状なども
その名前できていましたが、メールを始めたということできたメールの
送信者名は「鈴木薫」でした。
この場合、本名を教えたくないのではなく、その名前を気に入っていて
本当の漢字は使いたくない、というのだったと思いますが、なんとなく
ショックで、聞くこともできずにいます。

今回のメル友さんの場合ですが、同じように設定で登録した名前が相手に
表示されているとは思ってもいない例か、最初から仮名で登録しているか、
だと思います。
いつかは教えてくれるのですから、そのまま放っておいてもいいかも
しれません。
ある日教わった名前は、送信者名とは異なっているかもしれませんし・・・

私なら、あまり気にしないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じゃまーる、懐かしいです。いまは別の名前になったんでしたよね。

お礼日時:2003/09/10 00:10

仕組みは1番さんの言うとおりです。

でも知ってしまったのを
知らない事にしてくれって言うのは難しいですね。
想像ですが その表示されてる名前が本名とは
限らないでしょ? もし本名書いてて本名は教えたくないの
と言ってるならオオボケですね やさしくこの名前は何?
って聞いてあげれば解決するでしょうね。

昔 ご近所さんを探せっていうサイトで女性とメールを
していてそれまでは私書箱を使った交換をしていたんですが
数回交わしてるうちにアドレス教えて直にメール貰ったら
送信者の名前に男性の名前でメールがきてびっくり(笑)
結局家族で共用していたパソコンで当時はユーザーごとに
分けるという考えがあまり一般的じゃなかったからなんですがね。
    • good
    • 0

>しばらくは本名は教えたくないとのこと



言ってる事と、やってることが矛盾してますね(笑
でもうっかりしているのかも知れません。
#1さんが仰ってる通りです。

教えてあげた方が、良いかも。。

新規メール作成中はメルアドの表示ですから、送った後に表示が変わる事に気付いてないのかも知れませんから。^^
                        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし名前を伏せたいなら名前(偽名であっても)っぽいアドレスではなく名前と関係ないアドレスにする気もしますがどうなんでしょうねえ。

お礼日時:2003/09/10 00:05

Outlook Expressでよろしいでしょうか?


そうやったら、ツール→アカウントで、
メールのタブをあけ、
使用するメールアカウントの設定をあけると、
「名前」や「会社名」を入力する欄があります。
最初に設定を作る際に、
名前を要求されて、そこに名前を入力してしまったりすると、
それが送信者名として、相手に表示されてしまいます。
パソコンに明るい方やったら、ご承知やと思いますが、
相手の方が意図的にしはるとしたら、無記名にすると思うので、
もしかしたら、設定をしわすれたか、ご存知ないかもわかりませんね。

ほんまに友達になったら、とか、
もし今差し支えがないと思えたら、
教えてあげたほうがええかもしれませんね。
他の方にも表示されてると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくみたらヤフーメールでした。アドレス自体を自分で決められますからねえ。送信者の欄の漢字のフルメールとアドレスのローマ字が同じでした。

お礼日時:2003/09/10 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!