
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんに会える日が楽しみですね。
「はると」という読みで最初に思い浮かんだ字は「春登」でした。
質問者さんが挙げられている中だと、「晴人」がいいです。
「と」を「翔」にするのはちょっと読みにくいのと、感じがごちゃついた感じになるので、私なら避けます。
また「陽人」ははるとと読めなくはないけど読みにくい。「遙人」は比較的読める気がするけど、感じの意味が遙かなる人って?という気がしてしまいます。
「晴人」だとスキっと爽やか、明るく暖かい人生が待ってるような印象がありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/28 15:38
回答ありがとうございます。
私は翔の字が好きなので使いたいと思っていましたが、冷静に見るとたしかにごちゃついて見えますね。
「春」という字も改めて見るといい気がしてきました。
いままで、字画にこだわっていたのですが、あまり気にせず見直したいと思ってきました^^;
参考にします。

No.4
- 回答日時:
おめでとうございます。
率直な意見だと上3つは(翔が使われているの)は漢字がごちゃごちゃし過ぎていて違和感があります。名字にもよりますがこの6つできめるのなら上3つはまとまりがないようなきがします。
この漢字が使いたいとの要望がないのであれば下の3つのどれかがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/28 01:33
回答ありがとうございます。
字画が多いのでごちゃごちゃしてるかな?という思いはありました。
改めて他人に言われると説得力ありますね^^;
参考にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名づけについて相談させてください
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
女の子の名前について
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
キラキラネームではないが、知...
-
妊娠6ヶ月 名前決めについて...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
「竜斗(りゅうと)」DQNネームで...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて。(はつき)と...
-
翠(すい) 晴(はれる)それぞれ、...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
かりん(香琳)って名前どう思い...
-
キラキラネームですか?
-
美桜(みお) 莉央(りお) 彩良(さ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
色の漢字が入った名前(女の子)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名づけについて相談させてください
-
女の子の名前について
-
名付けについて相談させてくだ...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
「さあや」という女の子の名前...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
女の子の名前に使う字について...
-
「るい」という名前について
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
キラキラネームではないが、知...
-
名付け。「睦」という漢字、性...
-
瑠希亜(ルキア)はキラキラネー...
-
名付けについて。姓と名に同じ...
おすすめ情報