
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準正規分布表は、どれも同じ形式とは限りません。
同じもの使って、慣れることが必要です。http://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/standard_norm …
について説明します。
特に、Z(中心からの距離を正規化したもの)と、P(0~Z)を混乱しないようにしっかり把握することが必要です。数表によっては、P(-∞~Z)だったりP(Z~∞)だったりします。
(1)Z<1.5の確率を求めよ。
Z=1 に相当するPは0.4332です。ただし、この値はグラフの左半分を無視しているので、P(Z<1.5)は、0.5+0.4332で探さなければなりません。
(2)Pr{Z<Z₁}=0.95となるZ1をもとめよ。
前問とは逆に、P=0.95-0.5=0.45として表を引く必要があります。Z1=1.64と1.65の間となりますので、答は1.645としておきましょう。
(3)Pr{-Z₁<Z<Z₁}=0.95となるZ1をもとめよ。
これは「左右対称になるように両端を切り落とせ」ということですから、P=0.475であり、Z1=0.12。これは、偏差値38~62の人は全体の95%になる、というのと同じ意味になります。
No.2
- 回答日時:
基礎的な単純な問題ですので、教科書または参考書を読めばできる問題ばかりです。
ます教科書または参考書を読むことをお勧めします。
参考URLにも標準正規分布表の使い方が丁寧に書いてあります。
(1)Pr(Z<1.5)=0.5+Pr(0<=Z<=1.5)=0.5+0.4332=0.9332
標準正規分布表
http://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/standard_norm …
(2)Pr(Z<Z₁)=0.95
Pr(0<=Z<=Z₁)=0.95-0.5=0.45
標準正規分布表から
Z₁=1.645
(3)Pr(-Z₁<Z<Z₁)=0.95
Pr(0<=Z<Z₁)=0.95/2=0.475
標準正規分布表から
Z₁=1.96
参考URL:http://www.an.econ.kobe-u.ac.jp/~namba/powerdot/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
正規分布表のzは3.9まで
その他(教育・科学・学問)
-
標準正規分布表の見方は?
数学
-
この問題を教えてください 1000人が受験した試験において、正規分布に従っているとき (1)偏差値6
その他(教育・科学・学問)
-
4
標準正規分布表の見方
大学・短大
-
5
レポート用紙で名前を書く位置は?
その他(教育・科学・学問)
-
6
レポートの指定字数について
その他(教育・科学・学問)
-
7
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
8
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
9
信頼区間の1.96や1.65ってどこから?
数学
-
10
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
逆数の期待値について
-
5
t値とp値について
-
6
この正規分布表を使う問題はある?
-
7
±4σについて
-
8
正規分布のグラフを平行移動す...
-
9
「ポアソン分布」とは?
-
10
【至急!】確率統計について教...
-
11
t分布の逆関数をC言語で求めたい
-
12
何故なのか解る方
-
13
±4σに入る確率について教えてく...
-
14
可能性は「高い」?「大きい」?
-
15
1から13までの数字が1つずつ書...
-
16
Cp値
-
17
同じクラスになる確率
-
18
相関係数についてくるP値とは何...
-
19
3枚のコインを投げる時、少な...
-
20
確率が重複する場合の計算方法
おすすめ情報