
高校の数学Bの、確率分布と統計的な推測の、
正規分布の問題でわからない箇所がございます。問題文が、
ある高校 の3年生女子の 身長 X の平均は158.1 CM、標準偏差は5.2 CM である 。身長の分布を正規分布とみなして以下の問いに答えよ 。ただし小数第2位を四捨五入して小数第1位まで求めよ という問題がございまして、 高い方から10%以内の位置にいる人の身長は約何 CM 以上か?
解答が、P(Z≧u)=0.1となる正の数uの値を求めると、
P(Z≧u)=P(Z≧0)-P(0≧Z≧u)=0.5-p(u)
p(u)=0.5-0.1=0.4であり、正規分布表からu≒1.28 {X-158.1}/5.2=1.28 とすると、
X=164.756
X=164.8CM以上である、と解答に書いてあるのですが、疑問なのは
高い方から10%以内の位置にいる人の値を求めるにあたって、分布曲線の右半分にあたる0.5から0.1を引いている点です。全体を1とみて、1.0-0.1ではダメなのでしょうか。もうひとつ不明点が、解答の、正規分布表からu≒1.28 と書いてあるのですが、手元に正規分布表はあるのですが、どこをみるとu≒1.28と判断できるのか教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>全体を1とみて、1.0-0.1ではダメなのでしょうか。
ダメです。
その「標準正規分布表」の上に書いてあるグラフを見てください。
そこの「斜線部」は、「上半分だけの部分の値ですよ」ということを示しています。
「上側10%」を読み取るには、その表に示された「0.5~0.9 の値」を読み取って「0.5 から引く」ことになるのを、そのグラフは示しているのです。
>もうひとつ不明点が、解答の、正規分布表からu≒1.28 と書いてあるのですが、手元に正規分布表はあるのですが、どこをみるとu≒1.28と判断できるのか教えてください。
「標準正規分布表」には、「見出し」に「確率変数 Z」(グラフの横軸の値)が、表の中には「累積確率」つまりグラフの「斜線部の面積」に相当する数値が記載されています。
「上側確率 10%」に相当する確率変数 Z を求めたければ、表の中に書かれた数値が「0.4」になる Z の値(表の「見出し」の値)を探すことになります。
問題のケースでは、ピッタシ「0.4」はないので、最も「0.4」に近い Z=1.28 の「0.3997」を探し出します。(Z=1.29 だと「0.4015」なので「0.3997」の方が「0.4」に近いですね)
それを、表から「逆読み」して、確率値が「0.3997 ≒ 0.4 となる確率変数値は Z=1.28」と読み取るのです。
(見出しのうち、「1.2」は左側に、「0.08」は上側に書いてあります)
↓ 多分、これと同じ「標準正規分布表」ですね?
https://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/standard_nor …
「標準正規分布表」は、これからもしょっちゅう参照することになる大事な表なので、しっかりとその「意味」と「引き方」をマスターしましょう。
No.2
- 回答日時:
> 全体を1とみて、1.0-0.1ではダメなのでしょうか。
正規分布表って、いろいろなタイプのものがあるのでね。
質問で引用しているのは、下記の [1] のタイプ。0.5-0.1 を表中に探すことになる。
[3] のタイプなら、表の値が 1.0-0.1 になるところを逆引きすることになる。
表を作るときに何をするかを考えると、標準的な表は [2] のタイプだと思うけど。
[1] https://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/standard_nor …
[2] https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
[3] https://statg.com/word/nost.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
正規分布の反対は?
-
標準偏差の1.5SD
-
確率・統計の問題について教え...
-
正規分布について
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
場合の数、確率 46 一橋大学 再...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
ピリオドグラムって…
-
統計問題
-
データ間に差がないことを統計...
-
数学の条件付き確率での質問で...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
【確率の問題】
-
大中小のサイコロの積が6の倍数...
-
統計学 不良品の問題
-
標準偏差と変動係数について教...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
小6娘の算数の問題です。
-
4桁の暗証番号について。 わか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準偏差の1.5SD
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
±4σについて
-
ある大学の男子学生 1,000 人の...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
【至急!】確率統計について教...
-
Webアクセス数の確立の計算方法
-
確率・統計の問題について教え...
-
情報処理技術者試験 標準正規...
-
この正規分布表を使う問題はある?
-
正規分布
-
エクセルのNORMSINV関数の意味...
-
ガウス関数と正規分布と関係に...
-
標準正規分布について
-
統計 正規分布の問題について
-
確率、ポアソン分布、副作用
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
統計学の問題です
-
標準正規分布表の付表1と2があ...
-
逆数の期待値について
おすすめ情報