
数学苦手です。
仕事でエクセルを使ってるのですが、
NORMSINV関数を使用しているファイルを使わねばならないにもかかわらず、
この関数が理解できず、行き詰っています。
ググると、「標準正規分布の累積分布関数の逆関数の値を返します。」という説明があったのですが、よく分かりません。1シグマ(68%)の外側かなぁと想像したりしてます。
これはどういうことでしょうか・・・?
正規分布とか標準偏差とか1シグマに68%の確率とか・・・、の基本中の基本は理解しているつもりです・・・。
どなたかご教示いただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「数学苦手」のようだから、理解できるかどうかわかりませんが。
NORMSDIST(x)が標準正規分布のxに対する累積分布の確率(ps)を求める関数です。
NORMSINV(ps)は、逆に累積分布の確率(ps)からそれに対応したxを求めるものです。
たとえば、1σに入る確率は、標準正規分布ではσ=1だから、±1σに入るのは、両端を除外するから、NORMSDIST(1)-NORMSDIST(-1)で求められ、0.683になります。
逆に累積分布が0.683になるxの範囲を求めるには、標準正規分布の平均は0で累積分布が0.5(半分)なので、
NORMSINV(0.5-0.683/2)とNORMSINV(0.5+0.683/2)で求められ、x=-1とx=1になります。
なお、標準正規分布でない一般の正規分布では、
NORMDIST(x,av,σ,1)
と、
NORMINV(p,av,σ)
を使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
正規分布の反対は?
-
標準偏差の1.5SD
-
確率・統計の問題について教え...
-
正規分布について
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
場合の数、確率 46 一橋大学 再...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
ピリオドグラムって…
-
統計問題
-
データ間に差がないことを統計...
-
数学の条件付き確率での質問で...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
【確率の問題】
-
大中小のサイコロの積が6の倍数...
-
統計学 不良品の問題
-
標準偏差と変動係数について教...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
小6娘の算数の問題です。
-
4桁の暗証番号について。 わか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準偏差の1.5SD
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
±4σについて
-
ある大学の男子学生 1,000 人の...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
【至急!】確率統計について教...
-
Webアクセス数の確立の計算方法
-
確率・統計の問題について教え...
-
情報処理技術者試験 標準正規...
-
この正規分布表を使う問題はある?
-
正規分布
-
エクセルのNORMSINV関数の意味...
-
ガウス関数と正規分布と関係に...
-
標準正規分布について
-
統計 正規分布の問題について
-
確率、ポアソン分布、副作用
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
統計学の問題です
-
標準正規分布表の付表1と2があ...
-
逆数の期待値について
おすすめ情報