dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(どのカテゴリに登録すればいいのかよくわからない・・演劇じゃないかも・・)

このあいだ木下大サーカスに行ったのですが、ポスターに「世界三大サーカスのひとつ」と書いてありました。
ひとつは木下大サーカスとして、あとの二つは?
ご存知の方、教えてください!

A 回答 (4件)

観客動員数で3大と言うことになっています。


 1位 リングリングサーカス
 2位 木下大サーカス
 3位 ボリショイサーカス です。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございました!

色んなサーカスがあるんですね。
「3大」というのも公式に決まっているのじゃなくて、やっぱり色々あるみたいですね。

皆様どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/09/08 21:29

一般的に言われてるのは「シルク・ド・ソレイユ」と「ボリショイサーカス」


だと思います。

でも・・・公式に決定してるわけではないようですけど・・・。
どこかで定められてるわけでもないようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/08 21:23

シルク・ド・ソレイユ


http://www.cirquedusoleil.com/cirquedusoleil/def …
ボリショイ・サーカス
かな。

但し、木下サーカスの場合は、自称「世界三大サーカスのひとつ」らしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
自称・・!? 公式に決まっているというわけではないかもしれないんですね。

お礼日時:2003/09/08 21:21

世界(日本)三大夜景と同じで、諸説ありましょうが…


最大公約数的に考えると、私的には、(1)「木下大サーカス」(そういうキャッチで宣伝してるから)、(2)ボリショイ・サーカス(ロシア)、(3)上海雑技団(中国)、ではないでしょうか。
たぶんこんなもんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/08 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!