No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
35歳の彼が、ロレックスとグランドセイコーの両方を持っています。
(両方とも黒文字盤)
彼に聞いてみたところ、長い目で見るならグランドセイコーを勧めると言っていました。
見た目はシンプルでちょっと地味かもしれませんが、細部に至る一つ一つの作りが丁寧でとても精巧だそうです。
また、他の方も仰っていますが、今後長く使い続けるのであれば、アフターサービスに重点を置いた方が良いと思います。
彼は自動巻きを持っていますが、余裕があればスプリングドライブが欲しいと言っていました。
グランドセイコーをつけていると、営業先の偉い方に「グランドセイコーを選ぶなんて目が高いね」と褒められるそうです。
私にも、数あるブランドの中からグランドセイコーの時計をプレゼントしてくれました。
一方ロレックスですが、彼が持っていたパワーウォッチという雑誌の受け売りになりますが、ロレックスの自動巻き機構は秀逸だそうです。
自動巻きの部品が硬くて摩擦に強い、中でもヒゲゼンマイ(巻き上げヒゲ)の性能が秀逸で時計師も感心するほど、ステンレスが錆びにくく壊れにくい。
フィクサーの方によると、ロレックスと比べられるメーカーがあるなら、セイコーとジャガールクルトだそうですが、やはり全てにおいてロレックスは一目置かれるブランドみたいです。
ただ、彼が言うには・・・ちょっと飽きるそうです(笑)
(もちろん、人それぞれの好みはあります)
今はエクスプローラーIを持っていますが、以前持っていたサブマリーナは売ってしまったそうです。
ロレックスの買取価格は、他のブランドと比べて高いみたいですね。
また、ロレックスはとても人気がありますので、他の男性と結構かぶるみたいです(笑)
私の周りでも、グランドセイコーと比べると、ロレックスを着けている男性の方が圧倒的に多いので、グランドセイコーを着けている男性を見ると「おお!」と思います。
最終的には、実際に着けてみられて気に入る方を選ぶと良いと思います。
No.8
- 回答日時:
デザインや丈夫さなどを考えてもロレックスが好みかなぁ。
修理やオーバーホールができるお店も比較的多いし
ちなみにここにお世話になりました。
http://www.watch.ne.jp/
参考URL:http://www.watch.ne.jp/
No.7
- 回答日時:
私なら60万も出すのなら、もう少し頑張ってグランドセイコーのクロノグラフを買います。
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/detai …
787500円ですが。
理由はロレックスのデイトナだと似たような時計は幾らでも有ります。
スピードマスター、ゼニス等。しかし、グランドセイコーのスプリングドライブは他に無いので。
No.6
- 回答日時:
はじめまして
どちらもいい時計だと思います。なかなかどちらとは言えませんが、
ただ、自分の場合 日本人なのでグランドセイコーを選びます。
日本にはセイコーがあると、胸を張って言えるメーカーだと思います。
ミーハー的にスプリングドライブの針の動きに心を奪われた一人なんですが・・(苦笑)
No.4
- 回答日時:
ロレックスとグランドセイコーのどちらも所有してます。
どちらが良いかは、何を期待するかで違います。
高級感や見栄えを期待するならロレックスですが、腕時計の精度や信頼性を期待するならグランドセイコーです。
私の場合は、39年前の21歳の時に社会人として初めて貰った賞与でグランドセイコーを買いました。
当時、月給4万程度でしたが、4万4千円でした。
その後、クォーツ時計なども購入しましたが、ある事が切っ掛けでロレックスを意識するようになりました。
ある事とは、腕時計で人物評価されたからです。
腕時計を見れば収入や社会的地位の見当が付くと言われたことです。
私はグランドセイコーで同僚はロレックスでした。
私は、明らかに格下に見られました。
確かに、ロレックスのほうが豪華に見えますし時計を知らない人にもロレックスは知ってますから、仕方ないことですが、いつかはロレックスと思うようになりました。
そして、5年前に地元に某家電量販店が新規オープンした時にチラシにロレックス・ターノグラフ50万円と載ってたので衝動買いしてしまいましたが、1ヶ月分の給料より安い価格です。年甲斐もなく赤の秒針と日付に魅せられてしまいましたが、安物ロレックスは所詮安物です。
ホワイトゴールドとステンのコンビで一見豪華に見えますが、40年近く使ってるグランドセイコーのほうが腕時計としての精度が良いことを実感しました。
さすがはセイコーと嬉しくなり、その後に10万円程度のセイコー電波腕時計を買い直して普段使いに愛用してます。
まぁ、ロレックスはコレクションの1つとして考えてます。
勿論、グランドセイコーもコレクションの1つとして生涯大切使いたいと思ってます。
ですから、どちらが良いとは私には言えませんが、最終的は、ご質問者様本人が腕時計に何を期待するかです。
No.3
- 回答日時:
私ならという条件で、グランドセイコーにします。
これだけの予算があれば、スプリングドライブのモデルが選べますし、その中でもGMTモデルに興味があったので。
さらに言うと、すでにサブマリーナを持っており、これ以上ロレックスを欲しいとは思わないということもあります。
そのサブマリーナですが、16年ほど前に購入したもので、価格は189,000円です。並行輸入でデイトなしなのでそれだけ安いということもありますけど、最近はサブマリーナの一番安いのでも50万以上します。
確かに長く愛用できる時計だとしても、安かったときに買っただけに、これほどの金額をつぎ込む価値は見いだせないと感じるからです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
私はグランドセイコーですね
精度の安心さ
メンテナンスの安心さ
作りのよさ
時計が好きな人ならわかるよさがありますし
これから年を取っていくことを考えるとセイコーですね
No.1
- 回答日時:
時計修理の仕事をしています。
グランドセイコーが国産なので、アフターサービスなど考えるとオススメかと思います。
後々のメンテナンス等の費用を考えなければロレックスが良いかと思います。
ロレックスって技術者の目から見て感心するほどの一級品なので、自分だったらこっち選びます。
ただ、後々のメンテナンス料金は覚悟しないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械式時計は本当に過酷な現場...
-
Ωスピードマスターの竜頭巻き上...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
クーラーボックスのフタが緩い...
-
LLC液って
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
ネルとフェルトの違い
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
ネオプレーンの防水性
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
日傘を染めたい
-
蝋(パラフィン)を常温で液体...
-
キューピー人形に詳しい方!!
-
パンツのゴムを伸ばしたい。(...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
キルティング素材の縮み
-
「ハーフベーコン」について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安っぽく見える腕時計と安っぽ...
-
機械式時計は本当に過酷な現場...
-
潜水艦で進路を方位で説明する...
-
30歳男性に喜ばれる時計は?
-
腕時計の本当の値打ちについて
-
自動巻き時計の基本的な知識
-
湿度計付きの腕時計が欲しいです
-
機械式時計職人について
-
時計のワインディングマシンの...
-
秒針のズレ
-
小学校の先生志望者(男性)に...
-
ハリーポッターの3巻で…ちょっ...
-
映画で市原隼人さんが付けてい...
-
G-SHOCKの時刻合わせ方法?
-
方位磁針(コンパス)の保管方法
-
バイク(車も?)の時計がずれる
-
液晶時計の液晶部の裏に、蓄光...
-
文字盤が斜めになってる時計
-
手巻、自動巻の腕時計。
-
登山家愛用の腕時計教えてください
おすすめ情報