
GridViewを使用して一覧表示
各行のボタンでファイルダウンロード(対象ファイルはExcel)機能を作成しております。
ヘルプ多種多様なWebページを参考に以下の状態まで作成しました。
1.GridViewの一覧表示
2.選択されたボタンの判別
3.隠した列のURLでファイルダウンロード実行
3.の処理で以下のエラーが発生してしまい。困っています。
『Microsoft JScript 実行時エラー:
Sys.WebForms.PageRequestManagerParserErrorException:
サーバーから受信したメッセージを解析できませんでした。』
有識者の方、よろしくお願いします。
検討違いかもしれませんが、
GridViewのデータ表示時、ボタンにはPOSTBACKするソースが無かった
ように見受けられました。この問題に関係があるのか
判りませんが載せさせていただきます。
環境
OS:XP 言語:C# VS2010 .NET FREM WORK4
・HTML
<asp:UpdatePanel ID="UpdatePanel3" runat="server">
<Triggers>
<asp:AsyncPostBackTrigger ControlID="GridViewhogeList" />
</Triggers>
<ContentTemplate>
<asp:GridView ID="GridViewhogeList" runat="server"
AllowPaging="True"
OnRowCreated="GridViewhogeList_RowCreated"
OnRowCommand="Gridesult_RowOnCommand">
<Columns>
<asp:TemplateField HeaderText="ダウンロード" >
<HeaderStyle Width="60px" />
<ItemStyle Width="60px" HorizontalAlign="center" />
<ItemTemplate>
<asp:Button ID="ButtonToDownLoad" runat="server"
CommandName="Page" Text="出力" />
</ItemTemplate>
</asp:TemplateField>
</Columns>
</asp:GridView>
</ContentTemplate>
</asp:UpdatePanel>
・CS
protected void GridResult_RowOnCommand(object sender,
GridViewCommandEventArgs e)
{
// 選択行データを取得
GridViewRow row =
this.GridViewhogeList.Rows[int.Parse(e.CommandArgument.ToString())];
string URL = row.Cells[1].Text.ToString();
string strFileName = System.IO.Path.GetFileName(URL);
// ファイルダウンロード処理
Response.Clear();
Response.ContentType = "application /vnd.ms-excel"; ;
Response.Charset = "";
Response.AddHeader("content-disposition", "attachment;
filename=" + HttpUtility.UrlEncode("old_" + strFileName));
Response.WriteFile(URL);
//★Response.Endを実行すると3.のエラーが発生
Response.End()
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<asp:UpdatePanel>でAsp.Net AjaxのUpdatePanelになっているからでは?
トリガボタンが発生させるのは、Ajax Callで、内部的にJavaScriptのコールバックルーチンが呼ばれています。
<asp:UpdatePanel ID="UpdatePanel3" runat="server">
<Triggers>
<asp:AsyncPostBackTrigger ControlID="GridViewhogeList" />
</Triggers>
<ContentTemplate>
</ContentTemplate>
</asp:UpdatePanel>
を取り去って、通常のPostbackするWebフォームにしてしまえば動作します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- PHP preg_matchで Warning: Undefined variableが出ます 1 2022/11/15 17:06
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- PHP JSON_UNESCAPED_UNICODEをつけてもJSONの日本語がブラウザで表示されない 1 2022/11/16 07:22
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで会員サイトの自動ログイン ID Nameがない 1 2022/12/16 02:09
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.html ファイルでasp実行?
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
ソケット通信で同時受信の制限?
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
エラー内容について
-
Response.Redirectで引数2つの...
-
EXECLマクロでshapeがグルーフ...
-
VisualStudioでXMLHTTPオブジェ...
-
隠しフィールドをVBScriptでの...
-
fopenでエラーとなる
-
このページの状態情報は無効で...
-
EXCEL VBA API宣言でコンパイル...
-
VB6でのPL/SQLの実行について
-
SqlDataSource SelectCommand ...
-
IIS7.5の設定の仕方
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
エラー 'ASP 0115' について
-
Panelを重ねる方法
-
ActiveDirectoryで高い層のOUを...
-
マルチTIFFの作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面のリフレッシュを意図的に...
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
ASP.NET GRID VIEWの画像表示
-
C# のプログラミングについて
-
.html ファイルでasp実行?
-
ASPからファイルダウンロード
-
JavaScriptで取得した値をASPで...
-
aspx.csファイルでマウスオーバ...
-
ASPで?以外の文字ででQueryStri...
-
ASPでタブのように見せる方法
-
前のページのテキストの内容を...
-
拡張子.aspって作成するの?
-
aspの記述がコメント表示されて...
-
クレイトンって?
-
処理中にincludeされるファイル...
-
IIS5.0で拡張子「.asp」が表示...
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
FileCopy時のエラー
おすすめ情報