
ASP.NET+ACCESSで簡単なデーターベースを作成しています。まったくの初心者です。
Grid Viewでデーターを表示させています。そこに画像を表示させたいと思ってます。画像はACCESSに直接保存させています。
ACCESSにはロングバイナリーと表示されて保存されています。
Grd ViewにはSystem.Byte[]と表示されてしまいます。マイクロソフトのVisual Web Developer 2008で作成しています。Gird Viewの項目のプロパティなどの設定でバイナリデータを画像として表示させることは可能でしょうか?
いろいろネットで調べましたが該当するサイトがなくて困ってしまいました。
こちらは、画像のパスで表示する方法でした。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/807 …
こちらも画像のパスで登録でした。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa479350 …
もしくは、このようなコードの画像の項目の部分を何か書き換えればよいのでしょうか?
<asp:GridView ID="GridView1" runat="server" AutoGenerateColumns="False"
DataKeyNames="ID" DataSourceID="AccessDataSource1">
<Columns>
<asp:BoundField DataField="ID" HeaderText="ID" InsertVisible="False"
ReadOnly="True" SortExpression="ID" />
<asp:BoundField DataField="Title" HeaderText="Title" SortExpression="Title" />
<asp:ImageField DataAlternateTextField="ImgData">
</asp:ImageField>
</Columns>
</asp:GridView>
まったくの素人で申し訳ございません。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
まだここ見てますか?
バイナリデータをGridViewに出すのは結構大変です。
簡単に説明すれば、
1.バイナリデータを表示するためだけのASPページを作成する
2.GridViewのimageURLとして、1.のASPページへのリクエストをかける
という手順が必要になってきます。
まずは真っ白のページにバイナリデータを画像として表示する、
というページを作るところから初めてみるといいかもしれません。
ありがとうございます。
ものすごくわかり易い答えでした。
バイナリデータを表示することは出来てましたし、それをURLとして指定してあげるという考えは浮かんできませんでした。
早速試して見たいと思います。
ASPページへリクエストというのがちょっと分かりませんががんばります!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- その他(IT・Webサービス) 対戦型ゲームを考えています。 その時、ゲーマーのハイスコアや全体での 成績スコアなども管理表示したい 2 2023/05/12 14:05
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
高校1年生情報の問題について。
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
C#からvbsを実行したい
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
LINE APIからasp.net の web サ...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
入力フォームのテキストボック...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
連想配列を配列に格納したいで...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
【VB.NET】for each文からのINS...
-
”KINGSOFT WPSのVBエディタ画面...
-
マクロで同じフォルダにある画...
-
asp.netにてgridviewの列を動的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面のリフレッシュを意図的に...
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
ASP.NET GRID VIEWの画像表示
-
C# のプログラミングについて
-
.html ファイルでasp実行?
-
ASPからファイルダウンロード
-
JavaScriptで取得した値をASPで...
-
aspx.csファイルでマウスオーバ...
-
ASPで?以外の文字ででQueryStri...
-
ASPでタブのように見せる方法
-
前のページのテキストの内容を...
-
拡張子.aspって作成するの?
-
aspの記述がコメント表示されて...
-
クレイトンって?
-
処理中にincludeされるファイル...
-
IIS5.0で拡張子「.asp」が表示...
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
FileCopy時のエラー
おすすめ情報