

Perlでは、
http://xxxx/read.cgi/yyyy/cccc/
というアドレスでread.cgiにyyyy とccccを
環境変数PATH_INFOをつかって引数にできますが、
ASPでは
http://xxxx/read.asp/yyyy/cccc/
では、IISが404を返してきます。
http://xxxx/read.asp?yyyy/cccc/
とすればアクセスできることは確認しましたが、
read.asp?yyyyではなくread.asp/yyyy
でアクセスできるようにする方法はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと乱暴ですが、404Not FoundのHTMLページを入れ替えるという手段で以前実現したことがあります。
IISのエラー時に表示するファイルを指定するオプションタブにて404の参照する404.htmlを適当な場所に保存したたとえば404.aspを参照するように変更します。
手抜きで申し訳ありませんが、404.aspのサンプルらしきものを以下に記述します。
<%
Option Explicit
Dim strPath
Dim strASPFileName
Dim strQuery
strASPFileName = "read.asp"
strPath = Request.Servervariables("PATH_INFO"),strASPFileName)
strQuery = Right( _
strPath, _
Len(strPath)_'全体の文字数
- (Instr(strPath,strASPFileName)_'ファイル名の位置
+ Len(strASPFileName & "/")) _'ファイル名 + "/"の文字数
)
Response.Write strQuery
%>
ソースにエラーがあったらごめんなさい。適宜修正してみてください。
No.2
- 回答日時:
デフォルトでは不可です。
ASP.NETではOKですが。http://program.station.ez-net.jp/products/isapi/ …
を使えば可能になります。
参考URL:http://program.station.ez-net.jp/products/isapi/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
- その他(Microsoft Office) wordの差し込み印刷での日付表示 2 2023/08/15 16:51
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Visual Basic(VBA) VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法 2 2022/03/31 12:03
- インターネットビジネス アフィリエイトの収益化記事について 2 2023/04/04 15:19
- Access(アクセス) エクセルのVBAについて教えてください。 4 2023/01/21 10:21
- 英語 【 論・表 受動態 】 問題 ※写真の② 私の解答 This novel was read by m 3 2022/06/24 19:15
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
C# のプログラミングについて
-
aspの記述がコメント表示されて...
-
ASPで?以外の文字ででQueryStri...
-
oracleを利用できません。(glob...
-
クライアントとサーバという言...
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
拡張子php3 ?ってなんのアプリ...
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
オラクル接続をopenしようとす...
-
SQLサーバーへの接続に 接...
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
ADSIについて
-
ASPからWscriptを利用して外部...
-
ASPからACCESS200...
-
[ASP]ASPで「PCと携帯」及...
-
エラー 'ASP 0115' について
-
ページの更新内容が反映されない。
-
VBA RemoveDuplicatesで「アプ...
-
CreateObject("Excel.Applicati...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
画面のリフレッシュを意図的に...
-
aspx.csファイルでマウスオーバ...
-
ASPからファイルダウンロード
-
.html ファイルでasp実行?
-
aspの記述がコメント表示されて...
-
処理中にincludeされるファイル...
-
ASPで?以外の文字ででQueryStri...
-
ASP.NETのrepeaterかSqlDataRea...
-
C# のプログラミングについて
-
前のページのテキストの内容を...
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
GridView表示の高速化
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
ソケット通信で同時受信の制限?
-
EXECLマクロでshapeがグルーフ...
-
FileCopy時のエラー
-
TCPサーバ bind関数のエラーに...
おすすめ情報