dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキー場のレンタルショップでレンタルした物ではなく自分の持って行ったスキーのビィンディング調整ってしてくれるのでしょうか?

ブーツを中古で買ってきたんですけど自分で調整が出来ない為

A 回答 (2件)

お店というか、店員によって異なります。


バイト君しかいない店、事務的な店なら断られるかもしれません。

チューンナップもしている職人的な店、「困った時は相談して」的な店だと、調整方法を教えてくれます。
    • good
    • 0

スノボ指導員をやっています。



そうですね。
スキー場のレンタルショップにもよりますが、
お客さんがいたら、忙しくて無理だと思います。
お客さんがいないときに、親切そうな店員さんに話しかけて、
雑談の中で、バインディングの調整の事を聞いてみたらいいと思いますよ。
「工具貸してもらえますか?」って
聞いてみたら、
お客さんがいなければ、貸してくれそうですし、カウンターにスノボを乗せたら、
手伝ってくれる可能性もあります。

あくまでも、
お客さんがいなかったらです。

それよりも、
ネットなどで、バインディングの角度や、スタンス、調整の仕方
(といっても、ドライバーでネジを外してしめるだけですが)
などの情報や知識を調べて、
あとは、滑ってみて微調整していけばいいと思います。

角度については、
左が15度、右が6度くらいが、最初は滑りやすいと思います。
足の幅(スタンス)は、
足を開いて、腕を後ろに組んで立ってみて、
しばらく立っていて「ちょっと疲れるな、もうちょっと狭くしたら楽になったぞ」
の位置がよろしいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!