dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めてマイボードを買ったので、12月の中旬にパンフレットで見つけた夜行バスのツアーで信州までスノーボードに行こうと思っているのですが、ボード積み込み無料だということなので、マイボードを持っていこうと思っています。

パンフレットの一番後の注意点みたいなものが書いてある所に、「ボードはバインディングをはずしてください。破損の場合の責任は負いません」と書かれていたのですが、バインディングはそう簡単にはずせるものなのでか??店で付けてもらったぐらいなのでそう簡単に外せない様に思われるのですが…;;
それとやはりバインディングを付けたままだと壊れてしまうものなのでしょうか??

教えていただけると幸いです。

A 回答 (4件)

バインディング自体は4つのネジで固定されているだけなので直ぐに外す事ができますよ。


しかしお店で付けて貰ったという事なので、固定している角度等よくわからなければ外さないほうが無難だと思います。

自分もバスツアーは過去に数回利用したことがありますがソールカバーの人でさえバインディングをつけたままの人がほとんどです。
そんなに簡単に壊れるものではありませんしね。

ただ外すか外さないかは貴方次第ですね。
    • good
    • 0

簡単に外せますよ。


ボルトで止めてあるので、♯3番の大きさのプラスドライバーで取り外しが出来ます。今のスキー場なら大体ドライバーはあると思います。

また、もし取り付け位置が不安ならデジカメや携帯の写メで撮影しておいてはどうでしょうか?
多分、お店で取り付けたのは標準となる位置だと思います。でも、人によって角度やスタンス幅等違うので、取り外しては調整して自分の滑りやすい位置を探すと言うのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

よくバスツアーを利用しますが、はずした事はありません。


注意事項に記載があったかどうかは分からないのですが、私の友人も
みんなつけたままです。
たぶん見た限りでは周りの人もはずしてないと思います。
トランクにギュウギュウに積まれると思うので、薄いケースなんかだと
傷はつくかもしれませんが…
壊れる可能性はゼロではないですが、大丈夫だと思いますよ~
はすしたら、後がメンドウですし…。
    • good
    • 0

ボルトを外すだけで簡単に取り外せますよ。


取り付け位置がわからなくなるといけませんので、自分でどの位置だったか知っておく必要がありますよ。
買った店が付けてくれたのであれば、スキー場で自分にあった位置を確かめてから付けるのもいいでしょう。

破損については、積み込みした際に板同士が触れ合うので破損の原因になる可能性はありますね。 実際にはまず破損しないでしょうけどね。
そんなに簡単に壊れてしまうのであれば、滑っているうちに壊れるでしょう。
ツアー会社もキズや破損については保証できないと言うことでしょう。

楽しんで滑って来てください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!