dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 パチスロって人格破壊をもたらすように思えるんですけど
 「借金・育児放棄」
 パチスロしながら、仕事でバリバリやってる立派な社会人の人っていますかね?

A 回答 (8件)

言いたいことはわかります



自分もドツボにハマって堕ちかけましたから
今は一切やってませんけどね

ただ、今のパチンコ業界に人格を破壊するほどの威力はないと思いますよ?
それでもハマってる人は、結局どうやっても堕落してる人たちでしょう

まあ、一律に語れるとは思えないとも思いますけど
    • good
    • 3

社会的にまともでないスロッターのおかげで5号機が出る様になりました。


4号機まで仕事も家庭もパチスロもうまくいっていましたが阿呆なスロプー達のおかげで
スロットは引退しました。
    • good
    • 4

こういうくだらない質問書き込む人に、まともな社会人っていますかね?

    • good
    • 3

パチスロをしなくても無駄遣いの道は無限にあります。


借金の道も育児放棄の道も無限にあります。

千円で数時間持つ時間つぶしを目的とした店も多数存在し、そこでやってれば借金を作ることはないでしょう。
普通の店でも少ない金額を持っていき、財布が膨らんで帰ることがよくあります。(それで結構助かってます)
月1の人もいれば黒柳徹子のようにテレビ収録のために年1回のみ行くという人もいます。(黒柳はパチンコ)

回数が少なかったり投資が少なくて所持金の範囲内なら借金とは無縁ですし、子供がいなけりゃ当然育児放棄なんてことも無縁です。
というよりスロットと育児放棄って関係あるの?車内放置と混ざってない?

パチスロしてますけど仕事バリバリやってますよ。
平日休みの日に朝から行って見るとそうは見えない人が多数いますけど、そう書いてる自分も同じように思われてるでしょうし、余計なお世話なので別に良いです。

安給料でサービス残業、待遇が良くない仕事についてる人間には気分転換+臨時収入になってます。
もちろん臨時支出も多いですが、パチスロに限らず臨時支出は発生します。
    • good
    • 3

「社会人の人」だとさ。



まともに日本語が使えるようになってから質問しような。
    • good
    • 2

「まとも」というボーダーラインがわからない。



パチスロして堕落した人生の人もいれば
賭け事一切しないでも、堕落した人生の人もいる

そもそも、こんなナンセンスな質問をするご質問者も「まとも」じゃないという見方もできる。
    • good
    • 3

私はパチスロしながら仕事もこなし、育児にも参加しています。


パチスロ=借金という図式は成り立ちません。

私は年間収支7桁以上のプラスですし。
    • good
    • 1

確かに年収あがるにつれてパチスロ割合は減る気がします


年収1000万以上ではほとんど知らない。
それ以下だと良いパパでもちらほら知ってます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています