
某プロパイダーの下請け会社を名乗るものから電話がかかってきました。
現在、当方が契約しているOCNとNTT東の光回線について、わが社をプロパイダーの相手として変更しないか、という。そこをプロパイダーにすると、現在支払っているプロパイダー料金のうちメールに払う分は無料になり、支払い方法は2箇所に払っているのが1箇所の支払いになる、という。
ようするに、ネットに繋ぐ料金が現在より1000円ほど安くなり、毎月の支払先が1箇所になってわかりやすくなるからいいでしょう、という話。文書はなく、電話連絡(と確認のとの2回)だけで進むという。
OCNやNTT東とは何の連絡も当方からはしなくていい、という。
何か、ちょっと気にかかるので、お聞きします。
そんなことをして、ネットに繋ぐことに(メールをすることに)不具合はできないだろうか?
「確認」電話があったので、即答は出来ない旨言って、返答は延ばしました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私のところにも電話がかかってきましたが、悪質商法だと判断しましたのでどこから電話番号を調べたのか教えてほしいと聞きました所、あっさりと電話を切られてしまいました。
この電話があった数日後、私が契約しているプロバイダーよりこの手の悪質商法が横行しているので注意してくださいとメールが来ました。
こうやって電話で客引きするような業者相手にしないで、乗り換えるのであれば他の方も言っておられるように価格比較サイトで評価・口コミを確認し、尚且つキャンペーンをやっているところを探したほうが、外れは少ないと思います。
気を付けてくださいね。
ありがとうございました。
面倒な事をしてまで、「乗り換え」を考えるのはやめましょう。よくわからないネットの世界で問題が起こるのは昨夏のメール不具合事件でこりごりです。
ご忠告ありがとうございました。参考に大変なりました。
No.3
- 回答日時:
販売マージン目当ての悪質な売り込みのような香りがプンプンします。
断っておいて問題はありませんが、どうしても気になるようでしたら、見積書を書いてもらっては如何でしょうか。その上で、納得がいかないようでしたら、また質問を投げてみるというのもアリだと思います。
とくに飛び込みセールスの場合、口約束はトラブルの元です。気をつけてください。
さて、業者が言われている内容の真偽についてですが、業者名もプロバイダ名もサービス名も明細も何も書かれていませんので、申し訳ありませんが、正直判断のしようがありません。
No.2
- 回答日時:
電力かガス会社系のプロバイダ込みの回線でしょう。
繋ぐ度に不具合が起こってたら誰も契約しないでしょうし、口コミで顛末を書かれてつぶれるでしょ?
ごくまれに不具合はある可能性はありますが、それはどこだって一緒。
ネットで調べられる環境なのですから、プロバイダや下請けを検索して調べられては?自分の使用条件で問題なければ乗換えを考えるのもアリですし、条件が厳しくて使いづらいプロバイダだとそのままでも良いでしょう。
乗換えを考えているなら価格.comでお得なキャンペーンがないか、口コミはどうか調べてみるのも良いかと。
価格.com プロバイダ
http://kakaku.com/bb/
口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=18/
ありがとうございました。
価格comで調べるという手もあったのですね。早速やってみます。
でも、それ以上にあの電話の応対を思い出すと、面倒くさくなりました。
変更した結果、去年あったメール不具合の騒動がまた起こったら、と思うと。

No.1
- 回答日時:
いまいち訳がわからないが
OCNのプロバイダパックなら支払いはOCNだけになるし
プロバイダに契約すればそのプロバイダ今現在はOCNのメールアドレスが使えるのであって
メールアドレスの料金を別途支払っているわけではないですよ
違うプロバイダに替えればメールアドレスが変わってしまうことになるし
はっきりと某プロパイダーとはどこなのか明記して質問した方がいいですよ
そうしないと憶測でしか回答できない
もしかしたら本当にいいプロバイダかもしれないし
悪徳プロバイダかもしれない
ありがとうございました。
「某社」と書いたのは、はっきりしなくてまずかったのですか。会社名を書いたら因縁をつけられるような気もしまして。そんな感じも(2度目の電話の応対は)多少ある相手でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 インターネットについてnttとコラボ回線が提供してる1gb 10gbの回線で比較的にラグが少ないプロ 1 2023/06/15 19:22
- プロバイダー・ISP 家でWi-Fiを設置し、スマホ、パソコン、テレビ、ゲーム機をネットに繋ぎたいため、契約期間の縛りのな 3 2023/03/18 23:21
- LTE コンセントにさすだけでWiFiの通信安定度は 7 2023/05/27 08:05
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- プロバイダー・ISP タブレットに名前と生年月日をサインした=契約成立となり料金請求されますか? 4 2022/06/25 13:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- FTTH・光回線 現在UQでYモバに乗り換える予定なのですがインターネット回線について教えてください。 現在コミファ光 8 2023/08/09 02:54
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者です。HP作成プロバイダ...
-
これは、ワンクリックですか?
-
フレッツ光 突然使えなくなった
-
自宅で作ったHPを会社のスペー...
-
フレッツ光 プロバイダについて
-
プロバイダ同時加入割引
-
プロバイダーがダウンしたとき
-
一人暮らし インターネット
-
2軒の家で安くインターネットを...
-
モバイル通信のプロバイダーに...
-
Wi-Fiが繋がらない
-
インターネット接続について
-
firefoxのアドレス解決について
-
BB.excite 身に覚えのない請求
-
ネットのプロパイダー変更?
-
プロバイダ契約について
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
-
画像をクリックしたら登録完了
-
プライベートIPアドレスでも、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパイダー通報されましたw...
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
-
PPPOEとDHCPについて
-
自宅と店舗で1つのプロバイダ...
-
今使っているパソコンのプロバ...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
海外の無料プロバイダー
-
プロバイダー契約は必要?
-
プロバイダの嫌がらせ??
-
インターネット接続不良時の料...
-
プロバイダは何社まで契約可能...
-
プロバイダーとは?
-
回線速度は速くなったのに、動...
-
無線LANについての質問です。
-
YAHOOについて
-
ノーログ仕様のVPNサービスにつ...
-
プロバイダーが重複?
-
今使っているパソコンのインタ...
おすすめ情報