
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記のからの抜粋ですが・・・
http://www.roumu.com/kitei/shugyoukisoku/index.h …
<< 引用・開始 >>
第25 条(服務心得)
社員は服務にあたって、以下の事項を守らなければならない。
(1)社員は会社の方針および自己の責務をよく認識し、その業務に参与する誇りを自覚し、会
社および上長の指揮と計画の下に、全員よく協力、親和し、秩序よく業務の達成に努めな
ければならない。
(2)社員は業務組織に定めた分担と会社の諸規則に従い、上長の指揮の下に、誠実、正確かつ
迅速にその職務にあたらなければならない
<< 引用・終了 >>
就業規則は、詳細に記述すると使えないものになるので総論的な記述をしますが、
「上長の指揮と計画の下に、全員よく協力、親和し、秩序よく業務の達成に努めな
ければならない」という部分が、御質問にあった内容に相当するとして、対象者に注意、警告、そして改善がないため退職という感じで進めると思います。
No.3
- 回答日時:
>上司がミスをしたりして、それに対していちいち喧嘩腰で指摘するような社員をクビにすることってできるんでしょうか?
これだけでは、解雇はできません。
解雇には「懲戒理由」が必要になります。
上司に対して、反抗状態であれば段階を踏んで「訓戒・警告・懲戒」と進めば「服務命令」に違反しており「改善」が認められないとして1ヶ月の猶予期間を設ければ解雇はできます。
No.2
- 回答日時:
処罰が極端すぎます。
従業員側から法的な請求を受けたら、会社が弱い立場になってしまいます。
就業規則にしたがって、規則違反として軽い処罰から行うべきです。
さらに給与算定(昇給)などで上司の評価などを参考にさせるような規則を作ることも方法です。
懲戒処分として、始末書などで考えを改める人間もいることでしょう。改められずに、同様の処分が重なれば、徐々に処分も重くすることが出来ますし、最終的には解雇なども可能でしょう。
会社は、採用しただけの責任があるのです。人を見る目が無くて人事採用で失敗しても、その責任から安易な解雇は出来ません。ただ、よくない方法ですが、景気悪化・業績悪化などでの整理解雇などに形を買えて、使えない人間・使いづらい人間から切ることもありえることでしょう。
上司が使いづらければ、上司からの立場で他部署への異動を他の部署と考え、さらに上の上司に決済を仰げばよいでしょうね。部署異動は、処罰ではないですし、従業員側が負担を感じ、原因に自分があると考えれば変わることでしょう。変われなくてそれが辛いと感じれば、自ら退職を考えることでしょう。
会社も助成金などの受給を考えると、安易な解雇者はリスクとなりますからね。
そういう部下の扱いも管理者の仕事の範疇に入るのかと思ってましたが、懲戒処分にできるんですか?
解雇でなくても懲戒は結構重いイメージなんですが、就業規則に「上司に逆らってはならない」みたいな感じで書いておくもんなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣社員はありえない理由でクビになることは、よくあることですか? 3 2022/06/01 21:09
- 夫婦 上司の不正を夫が密告しようとしています。 そんなことしてクビにならないか心配です。 密告しようとして 8 2022/04/09 12:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 2~3週間で辞めた会社 3 2022/07/23 14:47
- 退職・失業・リストラ 大至急知識など貸していただけると嬉しいです。 自分の職場の人間で最近入った人が給料明細くださいと言う 5 2023/07/05 12:35
- 国家公務員・地方公務員 公務員 3 2023/04/22 23:49
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 労働相談 辞めた元職員から、コンプライアンスが悪すぎると言われたら? 1 2023/08/06 20:56
- 会社・職場 小さな子供をかかえて、正社員で働く女性。 1 2022/12/06 07:50
- 会社・職場 勤務先の職場に新しい管理者(喪痢詐鬼)が着任しましたが、指示なし、丸投げなど全く何もしない管理者で、 3 2022/04/12 23:58
- その他(ビジネス・キャリア) 納得できません 10 2022/04/24 09:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
ちょっと愚痴も混ざってます。 ...
-
彼氏持ちが上司と食事
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
キレイって言ってましたよ、と...
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
男性上司と二人で飲み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報