dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Xperia(SO-01B)を充電中のLED表示について教えて下さい。

付属AC充電器+付属ケーブルで充電する際はLEDが赤→黄→緑と正常に表示されるのですが、
iPhone純正AC+付属ケーブルで充電した際にLEDが点灯しない場合があります。

電池残量0から充電→LED赤点灯→本体電源立ち上げ→LED消灯のような状況です。
LEDは点灯しませんが、画面上は充電マーク表示になり問題なく充電されます。
しかし、電池がまだ残ってるときに充電するとLEDは点灯します。

AC充電器の出力電流不足ということも考えにくいので…。

このような状況をご存知の方いましたら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

> iPhone純正AC+付属ケーブルで充電した際にLEDが点灯しない場合があります。



・正常です。
XPERIAの純正充電器には細工が施されています。

USBケーブルの信号端子の抵抗値がLOWだと、つまり、短絡(ショート)していると充電ケーブルとして機能する。
USBケーブルの信号端子の抵抗値がHIだと、つまり、が解放(通常接続)だと、USB信号ケーブルとして機能する。

したがって、XPERIA純正のAC/DCアダプタは、USBケーブルの信号端子が内部で短絡(ショート)している小細工が仕込まれています。

アイフォンの純正AC/DCアダプタは、当然XPERIAなど考慮していないので、USB端子の抵抗値が不定。
このため、ご質問のような状態になります。

ご参考:
http://bxk07344.blog.so-net.ne.jp/2010-04-12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明していただきありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/02/14 16:17

専用充電器は充電量にあわせて信号を送っているので色が変わります



他社のは信号を送らないので色が変わりません

また、充電量にあわせて電流電圧を変えているのですが、他社のだとそれをしませんから、いつか早く壊れます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/02/14 16:16

普通に考えれば



違うものですから

同じ電圧なのかな

自分でしたら純正品以外は使いませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/02/14 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!