No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「蕎麦猪口(そばちょこ)」という。
ほとんどが陶器ではなく磁器である。「染付(そめつけ)」と呼ばれる技法で焼き上げた白地に藍色の図柄が入っているものが多い。
陶器は粘土のきめが粗いため、蕎麦つゆの匂いがついてしまうという欠点があるので、私は磁器製をおすすめしたい。
もし貴殿が東京在住ならば、合羽橋商店街へ、関西在住なら千日前商店街へ向かうべし。
そのどちらも行けないのであれば、インターネットで「そばちょこ」を検索するとかなりの数ヒットするはず。
もちろん通販でも購入可能。
ただし、通販では手に持った感触が製品によって微妙に違うので、やはりご自分の眼と手触り、持ち心地などを確かめてから買ったほうがよかろう。
この蕎麦猪口という器は、なかなか使い勝手がよい器で、私は焼酎用のぐい呑みとしても使っている。
伊万里焼きの蕎麦猪口は丈夫で、数百年経っても現役を務めるものもある。
ご自分でお気に入りを探してみてはいかがか?
蕎麦猪口コレクターのブログもあるかと思う。(私は検索した子事がないのでよくわからぬが…)
以上これにて失礼つかまつり候。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/04 19:08
早速 ”蕎麦猪口”の回答ありがとうございます。
インターネットで「そばちょこ」を検索して、取り寄せます。
ありがとうございまた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
陶器のトックリとおちょこから...
-
花粉付着についてお願いします...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
食器のロゴを消したい
-
器の名前
-
お椀と茶碗がくっついて離れない!
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
INAXとTOTO、さかさまから読む...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
陶器が壊れる夢を見ました。や...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
電子レンジで熱くなる食器
-
一昨日、IKEAのプラスチック耐...
-
ポーセリンなのに電子レンジ不...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
お椀 臭い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花粉付着についてお願いします...
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
食器のロゴを消したい
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
ブルーコペンとは?
-
器の名前
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
おすすめ情報