
実母は生保外交員をしています。これまで母の言うとおりに保険に加入してきました。
最近子供が生まれ、学資保険の勧めがあり契約したのですが、色々見比べてみると母の会社のものはかなり条件が悪く、いいところのものと比べると満期時の返戻金が50万近く違うことに気付きました。(現在契約している分は医療などの特約もなし)
さすがにこれは条件が違いすぎると思い、母に解約の相談をしたところ、最初は?そんなに条件が違うんだったら仕方がないね?と言っていたのですが、?解約返戻金がいくらになるか調べてみる、しばらく待ってほしい?と言うので、ちょうどその時見ていたのが会社のホームページで、?解約返戻金等についての問い合わせはこちらへ?というフリーダイヤルがあったので、?もしお母さん忙しいんならここへかけてみようか??と言ったとたん、母が怒りだし、?そんなこと言うけど!!私も他の職員の手前、そんなとこに電話されたら立つ瀬がなくなる!!!?と言ってワアワアわめいて泣くのです。
母のプライドを傷つけたのでしょう、そんなつもりは全くなかったので謝りました。しかし結局機嫌を損ねられたまま終わりました。保険料はこちらで負担しているのです。言い方ってものがあるんじゃ…と思いました。金銭的な話になるとすぐに感情的になられるので、とりつく島がありません。
これから先も保険の見直しなどで声が掛かると思います。今後もこんなふうになられると思うと気が重いです。解約したいと思うのはいけないことなのでしょうか…。
No.4
- 回答日時:
解約は難しいのでは?
解約させないようにするのがお仕事ですし。
最近は保険に関する説明をちゃんと出来てるかどうかとか すごくうるさいらしいです。
身内なのに他で聞かれたら お母さんの立場もないでしょう。
どこの保険も似たようなものだと思いますが そんなに違いますか?
もう1度細かく調べてみたら?
満期のお金が1度に出るとか 分割になってるとかでも違いますが 1度に出れば 分割よりは少ないかもしれません。
どうやっても 金額が違うようで 納得出来なくても 身内の解約はお母さんにとって厳しいと 思います。
親孝行だと思い あきらめた方がいいと思います。
そのうち 引退されませんか?
途中解約も不利なので 更新までまって その間に引退されたら更新しない。
引退されなかったら 額を少し下げるとか 抑えめにするとかしかないかと思います。
No.1
- 回答日時:
回答が遅くなって、ごめんなさい。
私も、うんざりして居ます・・・。
奥さまは、もう少しで、死んでしまったかもしれないのです!
学資保険といえど、されど、学資保険・・・。
同意ですね・・・。
いかがでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAの建物共済保険の中途解約...
-
郵便局の定額貯金を解約したい...
-
生命保険の税金について詳しい...
-
学資保険、郵便局に加入後ソニ...
-
マイナス残高の口座の解約
-
学資保険の解約金について
-
100万円の有効活用
-
JA養老生命共済の解約か満期返...
-
定期預金(ネット定期)の預金期間
-
積立nisaの積立額を0円にはでき...
-
法人契約した社員の養老保険に...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
【自動車保険についての質問で...
-
団信保険に加入できますか?
-
車の保険の契約期間中にプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAの建物共済保険の中途解約...
-
郵便局の定額貯金を解約したい...
-
ゆうちょ銀行の貸付高
-
ベルコの解約には逆にお金がか...
-
個人年金について
-
法人契約した社員の養老保険に...
-
NISAについて。 予想外の出費が...
-
JA共済自動車保険の返戻金の計...
-
郵便局の学資保険
-
生命保険の税金について詳しい...
-
積立nisaの積立額を0円にはでき...
-
国民保険の滞納で生命保険の差...
-
第一生命 ミッキー 減額か解...
-
実母にうんざりしています…(長...
-
マイナス残高の口座の解約
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
資料請求
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
国民健康保険の納税について
-
親の車を親名義のまま別居の子...
おすすめ情報