電子書籍の厳選無料作品が豊富!

64歳の父が自己流でクラシックギターを練習してますが
スランプです。
現在トレモロ奏法に挑戦しています。
第一弦はまぁまぁ出来るのですが二弦以降を弾く際に
どうしても他の弦に触れてしまいます。
それを解消する為にはどの様な指使い及びどの指を意識
しながら練習したらよいのか教えてください。

わかり易く紹介されているURLも教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

奏法の一つですが他の弦に触れないようにするのではなくて一つ上の弦で指を止めるという方法もありますよ!



参考URL:http://www8.ocn.ne.jp/~guitar58/kouza7_2.html
    • good
    • 2

クラシックギター経験20年です。


アルハンブラの思い出などは、いきなり2弦のトレモロから始まるので難しいですね。
いきなり曲を練習するのは難しいと思いますので、なにか簡単なコード(CとかBmとかFとか)を押えてとりあえず右手の練習に徹することをお勧めします。
少し慣れてきたら、Bmの形(2フレットのバレーの形)のまま、ポジションを移動してして練習するのが良いでしょう。

後は、ゆっくり練習するのみです。もの凄くゆっくりと弾いた時に確実に弾けないのに、早く弾こうとしても絶対に無理です。

ゆっくりと確実に弾けるようになったら、少しずつ速度を上げるようにしていかないと、全然曲になりません。

第3者が聴いた時に、旋律だけを聞いてもらうと、ちゃんと旋律になっている。 アルペジオだけを拾い聞きすると、ちゃんとしたアルペジオになっている。 旋律よりアルペジオが強く無い。と言うのが、一応完成の形です。

自分で第3者になる方法もあります。 それはラジカセとか(MDでも)録音して聞いて見れば良いのです。

他には根本的基本技術が、トレモロを練習できるレベルかどうかだと思います。

ごく普通のポジションで(5弦の3フレットから)”ドレミファソラシドシラソファミレド”を右手は人差し指と中指の繰り返しで、3秒以内に綺麗に弾けるでしょうか?

出来ますか? では 同じことを中指、薬指の繰り返しでやるとどうでしょうか?

これらがもし難しければ、こう言った基本練習をやった方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん的確なアドバイスありがとうございました。
父もヒザを叩きながらウンウンと唸っていました。
全員の方にポイント差し上げたいところですが
回答順ににポイントを差し上げたいと思います。
tbrownさんにおかれましては的確な回答を頂きました。
誠にすみませんがご理解くださませ。



ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 01:32

 トレモロの基本はまずタッチができあがっていることです。

ガットギターは大きな筐体に比して音の小さな楽器です。スチール弦を張りピックで弾くフォークギターなどとちがい、指先の弦をつかんで離す微妙なタイミングによって音の表情は大きく変わります。爪だけで弾いても指先の柔らかいところだけで弾いても表情豊かな演奏をすることはできません。

 私の場合ですが、爪先は手のひらを自分に向けて1mmほど見えるくらいの長さで切りそろえ、とがったところをヤスリで削り取っておきます。ギターを持つ姿勢は常にリラックスして安定していることが大事でポジションが変わったからといっていちいちのぞき込んで運指を確認する必要がないくらい指板を押さえる方の指使いは練習しておきます。足乗せ台は必要で、ヘッドは顔の真横かちょっと下にくるくらいでしょうか。

 下記のサイトが参考になるかと思いますが、気長にじっくりと練習してください。途中でいい加減な音に満足してしまうと上達がストップしてしまいます。かならず粒がそろった音になっているか、他の人にもきいてもらいできればCDなどでプロの弾いているトレモロと比較すると良いかもしれません。(自己満足は実は私も陥りました)

http://www1.harenet.ne.jp/~tosiaki/tremolo/tremo …

 トレモロはアルアイレで弾きますが、弦と指の角度が浅いとカサカサという不快な音を発します。このような感じがあるときはまだ完成しているとは言えません。2弦を弾くとき他の弦にふれると言うことですが、まだ指先のコントロールが完成していないとお見受けします。スピードを落としてメトロノームに合わせて一弦一弦音を出す練習を続けるしかないと思います。大変難しいですが第一関節のみの動きに音を乗せ、後は勢いで指が回転する感覚とでもいいましょうか、そんな感じで弾くと私の場合はうまくいきました。

 ポジションが変わる場合、ともすれば最後の音をとばしがちですが、最初はゆっくり目に弾いてでもこのポジションが変わる最後の音は大事にしてください。この音をきちんと扱えるかどうかによって演奏の完成度は大きく変わってきます。

 私の場合は、毎日1,2時間くらいギターにさわって9ヶ月近くで音が出せるようになりましたが、それができる頃には普通のアルペジオが難しくなっていました。そういういことにならないよう総合的に練習されると良いと思います。

 以上はあくまでも私の個人的な経験に基づくアドバイスです。

参考URL:http://www1.harenet.ne.jp/~tosiaki/tremolo/tremo …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!