
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>自動保存機能で復活できないでしょうか?
こんな事項は、Googleででも「自動保存機能」など照会すれば判ることではないですか。
この質問事項はFAQです。
そういうこと(WEB照会)もしないで質問しているケースがこの質問コーナーには多くて、質問が増えてかなわない。
http://support.microsoft.com/kb/289273/jaなど
それによると自動バックアップ機能は
・1定時間ごとであること(理の当然、常時やっていたらメインの処理がひどく遅くなる)
・設定をしてないと効力が現れないこと
ただし>初期設定では10分ごとになっています(下記WEB)ので設定は一応されている。
しかしこのツールーオプションー自動保存のチェックをオフにしている場合があるかもしれない。
またその間の時間間隔のデータ等の移動はあきらめざるをえないこと。
http://www.excel-img.com/save02.html (2007)
http://okwave.jp/answer/new?qid=6498904
自動バックアップの間隔は、初期設定では10分ごとになっていますが・・
>データの編集中にフリーズやクラッシュが起こったとしても、次にソフトを起動したときに、自動バックアップされたファイルを読み込んでくれます。
これらはシステムの事情でフリーズしたときであって、
==============-
自分で正常に保存しないで閉じる場合は該当する場合ではない。
==============
エクセルのシステムが閉じると、色んなメモリ領域も破棄される。
ーーー
念のため、自動保存されたファイルを見るのは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
スタートーファイル検索で、,隠しファイルを含めて「*.xar」で照会すると出てきて、右クリックして「開く」で開けるが、多分に役立たない内容ではないかな。(その後、別のブックなどをエクセルで開いていたりすると、関係ない内容となる)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ーーー
エクセル2010での改善
http://www.excel-img.com/excel2010_3.html
ーーー
#1の質問者のお礼は、言い過ぎではないですか。
このコーナーは質問者があまりにもWEBや本などを調べたりせず、安易に質問しているケースが多いと私は思っている。
>こんな事項は、Googleででも「自動保存機能」など照会すれば判ることではないですか。
分かっていても、もしかしたらよい方法があるかもしれないという気持ちで質問しています。
>そういうこと(WEB照会)もしないで質問しているケースがこの質問コーナーには多くて、質問が増えてかなわない。
あなた勘違いしていませんか?
「質問が増えてかなわない」ならば、スルーすればよいでしょう?
あなた回答屋さんですか?
回答することに義務感のようなものを抱くのですか?
あなたのエクセルスキルから見たら、赤子レベルの人はたくさんいますよ。
そのような人が検索もせずに質問しても構わないでしょう。
あなたは超初歩的な質問を見ると不愉快になるかもしれませんが、
私はあなたの回答を見ると、とても不愉快になります。
いつも上から目線ですよね。
>#1の質問者のお礼は、言い過ぎではないですか。
言い過ぎかもしれません。
しかし、明らかに私の質問を馬鹿にしています。
なので、あえて馬鹿にし返しました。
あなたはきっと、エクセルやVBAなど非常に努力して勉強したのでしょう。
だから質問する前に、まず自分で調べることが大切で、その方がよく覚えるということが言いたいのでしょう。
それはそのとおりです。
しかし、このサイトでは、検索もせずに質問することや初歩的なことを
質問することを批判することはできません。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>つまり、今回のようなケースは対応策がないということですね。
「対応策」がない、とは言えないかも知れません。ただエクセルの「自動保存機能」では復活できないということですね。非常に可能性の低い、またあやふやな話になってしまいますが、PC上に一旦作成されたファイルが削除された場合、それが「自動的に削除」されたのであっても、いわゆる「ファイル復活ソフト」でなら復活可能かも知れないです。以下のようなソフトをお試しください。あくまでもあまり期待はせずに。
「DataRecovery」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922 …
「かんたんファイル復活」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/05/post …
>このことはエクセル2003でも同様と考えてよろしいでしょうか?
先の回答でお示ししたページの下の方をご覧下さい。いわく、
「この資料は以下の製品について記述したものです。
Microsoft Office Excel 2007
Microsoft Office Excel 2003
Microsoft Excel 2002 Standard Edition」。
よって、エクセル2003、2002でも同じことです。
No.2
- 回答日時:
下記のMIcrosoftサイトを参照下さい。
いわく「概要
Microsoft Excel には自動バックアップ機能が組み込まれています。・・・・停電などにより Excel が突然終了された場合に、保存されたファイルを回復できます。 」
自動バックアップが生きるのは「停電などにより Excel が突然終了された場合」だけなのです。
また、
「自動バックアップ ファイルの削除
自動保存する場所に不要なファイルが増えすぎないようにするため、自動バックアップされたファイルは次の場合に自動的に削除されます。
・ファイルを手動で保存したとき
・[名前を付けて保存] を使用して、新しい名前を付けてファイルを保存したとき
・ファイルを閉じたとき
・Excel を終了したとき (ファイルを保存したかどうかは関係ありません)
・現在のブックの自動保存を無効にしたとき
・[次の間隔で回復用データの自動保存を行う] チェック ボックスをオフして、自動バックアップ機能を無効にしたとき 」
ということで、自分で「ファイルを閉じたとき」にはバックアップファイルは消滅するのです。
http://support.microsoft.com/kb/289273/ja
ご回答ありがとうございます。
>ということで、自分で「ファイルを閉じたとき」にはバックアップファイルは消滅するのです。
つまり、今回のようなケースは対応策がないということですね。
また、このことはエクセル2003でも同様と考えてよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VSCodeの自動保存の2か所を無効にしているのに自動で保存されてしまう 1 2022/10/19 11:31
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(Microsoft Office) windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法 6 2023/03/15 11:29
- グループウェア Win10 オフィスアプリの修復 3 2022/06/01 17:14
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) エクセルのAltを押すと「自動保存」「上書き保存」・・・に白抜きの「1」「2」・・・が出る。 2 2023/08/11 11:39
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- Excel(エクセル) MS Office2021(Excel)の自動保存について 2 2023/06/19 10:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
CSVカンマ区切りって知ってます...
-
ピボットテーブルの更新ができない
-
メール添付されているファイル...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
エクセル 更新していないのに...
-
OneDriveの存在を知った。エク...
-
EXCELで同一名のファイルがある...
-
セルの塗りつぶしの色を好きな...
-
エクセルでCSVファイルとして保...
-
Excelで上書き保存時の確認をは...
-
Illustratorファイルに読み取り...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
「変更を保存しますか?」と聞...
-
「上書き保存」で一度警告を出...
-
エクセル・マクロ(VBA)で、指定...
-
Excel画面の自動更新 Excelファ...
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
メール添付されているファイル...
-
Excel画面の自動更新 Excelファ...
-
エクセルでCSVファイルとして保...
-
エクセルでVBAを使用して1分毎...
-
EXCELで同一名のファイルがある...
-
ピボットテーブルの更新ができない
-
エクセル 更新していないのに...
-
Illustratorファイルに読み取り...
-
エクセルがwindows終了時に未保...
-
エクセル2007で互換モードで上...
-
マクロ VBA ファイル名を連番...
-
エクセル・マクロ(VBA)で、指定...
-
開いてるファイル(エクセル等)...
-
エクセルが「名前を付けて保存...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
Excel2019とOneDriveでのサイン...
-
Excelで上書き保存時の確認をは...
おすすめ情報