

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤにサイズが書いてあるはずです。
そのサイズでいいですよ。
わからないというのは、ミリ表記とインチ表記だから、わからないという事でしょうか。
120/80-18はインチでどのサイズ?という質問でしょうか。
メーカーHPにインチとミリの両方が書いてある表がありますので、それを見ればわかるかと思いますが。
http://ridersnavi.com/catalogue/tube/index.html
別に、ワンサイズくらい違っても、チューブは使えます。
大きなチューブを小さなタイヤに入れると折れて擦れてパンクの原因になり、
小さなチューブを大きなタイヤに入れると過剰に伸びて空気が自然減少する原因になりますが、
応急処置としては使えます。
そんなに深く考えるようなものではないです。
まちがって買ってからでは遅いなんて事はありません。
ご回答ありがとうございます。
そんなに深く考えることはないとのこと、安心しました。
改めて見ましたら、メーカーHPからもこれだなというサイズの確認が
出来ましたので、購入しておこうと思います。
今年は、北海道から中部地方へのツーリングを計画していますので、
バッグに忍ばせておこうと思っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
予備という事ですが、
フロント21インチ
リヤ18インチ
であれば、どれでも横幅などのサイズを無視しても装着できます。
林道ツーリングなどでのパンク対策で持ち歩くなら、
一番細いサイズで軽く済ましても良いのです。
適正サイズはお持ちのバイクのタイヤの表示のチューブを
以下のURLからお選びください。
http://ridersnavi.com/catalogue/tube/index.html
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりパンク対策での持ち歩きですので、軽く済ますという
考えは大変参考になります。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
余談ですが、オフロード用の強化チューブ(ヘビーチューブ)はゴムが厚いので低圧で走行した場合のリム打ちパンクに対しては強いですが、
通常の釘刺しパンクへの耐性は変わらないし、材質的に空気を通しやすいので、空気圧が自然減少する原因となります。
重量も重いので、サスの動きやハンドリングも多少悪くなります。
マメに空気圧を点検し、オフロード走行をメインにするのでなければ、デメリットの方が大きいです。
大変参考になります。
ヘビーチューブという字面からして丈夫そうなので、検討対象に入れる
つもりでした。
”オフがメイン!”というほどではありませんが、結構な割合でオフを
走るので、デメリットが大きければ考えなくてはいけませんね。
たびたびのご指導、ありがとうございます。
また何かありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
rg125ガンマ(NF11F)のタイヤ交...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
タイヤの窒素ガスについて
-
バック時の異音
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
スズキの原付?チョイノリのタ...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
バイクのタイヤサイドのヒビ
-
乗り心地相談
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
スイフトのパワステをもう少し...
-
タイヤタイプ
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報