
去年RK5スパーダを買ったんですが
純正装備のスポーツサスがかたく
ガタガタと乗り心地悪く
2列目に乗る子供にもゴツゴツ感きつく
腰痛がある自分にもこたえてます。
みなさんの知恵でなにか少しでも改善策は無いでしょうか?
タイヤは205/60/R16で
設定で15インチにダウンは出来ないと言われてます。
ノーマルのステップワゴンはもっとソフトだった気がするのですが…
いいタイヤに変えるか
車高調の減衰調整付きサスペンションにかえるか
ノーマルステップワゴンのサスペンションに変えるか
色々考えるのですが
答えがでないため
ご意見やオススメを
教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
純正スポーツタイプ足回り部品って それほど固いものは、存在しないものですがねー
少し固く 少しローダウンな程度ですが?
購入前に 試乗はしましたか?その時のフィーリングと 納車後の違いは大きですか?
一度 ディーラーで 整備士に試乗させ 正常な足回りかを まず確認してもらっては?
普通 師範社外品のローダウンスプリングに交換すると 言われているような 酷い乗り心地になります。
18、19incのタイヤに替えると たまらない酷さになります。
対策は、まずタイヤです。 ハンドリングは、ダル~になりますが グッドイヤーLS2000エグゼです。
空気圧を適正値で乗れば 少しはましになります。
現状 アブソーバーが固いというか 動きが渋いとかであれば メーカークレーム交換
サス(コイルスプリング)が固いのかな? 純正でそれほどひどいものは、装備しないんですがねー
災厄の対策は、社外品部品ではだめです ローダウン化してしまう部品ばかりですし 純正より柔らかく乗り心地が良い部品は、ありません
純正スパダでない 標準車の足回りが つけられるかです。
ディーラーで 交換可能かを確認を取り 交換作業は、ダメと言われたら オークション等で新車外しの
足回り一式を購入し 民間整備工場等で 交換してもらえば?
何度も言いますが ミニ弁程度の純正スポーツ仕様足回りで それほど固いものは、ありえないんですが
ご自身自ら シビアな 感覚をお持ちとか?
車高調減衰調整式など 悪化の元です。 車高調は、直巻きスプリング 純正より 巻が小さく 固くなり
へたり易いですよ。安物は特に バネ鋼含有量が少ないバネですから
お金を掛けずに 減衰力を変えて乗り心地を作るには、単筒式アブソーバーなら サンコーワークスという
ショップに相談すると良いでしょう 純正アブソーバーを 一旦オイル・ガスを抜き 味付けを変えてくれます。
ハイエースの 乗り心地改善では、有名なショップです。 純正加工なので 費用もあまりかからず済みます。相談してみれば サスの固さの影響なども考えて改善案を 考えてくれるでしょう。
アブソーバーが 複筒式では、加工ができないので 対応は無理ですが・・・
大変参考になるご意見
本当にありがとうございます。
教えていただいたお店は
ネットで見ればわかりますか?
ショックアブソーバーの初期不良なんてあるんですね!
試乗した感覚より
かなり固い気がしたので
一度ディーラーにも確認します。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
rg125ガンマ(NF11F)のタイヤ交...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
タイヤの窒素ガスについて
-
バック時の異音
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
スズキの原付?チョイノリのタ...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
バイクのタイヤサイドのヒビ
-
乗り心地相談
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
スイフトのパワステをもう少し...
-
タイヤタイプ
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報