
No.2
- 回答日時:
以前、小田原から名古屋までハイエースで引越ししたことあります。
容量は忘れましたが、単身用の2ドア冷蔵庫だったのは間違いないです。
引っ越した後も問題なく使えました。
大切なのは、
【1】運転中に倒れないようにロープなどで固定すること
【2】他の家具とぶつからないようにシーツなどを万遍なくかけておくこと。
【3】引越し前は1日ぐらい前から電源を抜いておくこと。引越し後も出来れば1日ぐらい電源を入れないこと。
【4】運転マナーですが、急ブレーキ・スピードを出しての右折左折はしないこと
ですね。
【2】のシーツなどですが、足元に毛布などの分厚いものを引いておき、多少のゆれは吸収できればほとんど高速道路でしたら問題ないと思います。
ありがとうございます。
冷蔵庫が床を走らないように固定が必要ですね。
また念のため、床にダンボール箱(畳んだもの)を数枚敷いて行くことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 冷蔵庫・炊飯器 Amazonのブラックフライデーで日立の冷蔵庫が安くなっていますが、電気屋さんで普通に買った方がいい 2 2022/11/29 18:44
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
- 食べ物・食材 今月中に急遽引っ越すことになりました。 お米について。 冷蔵庫の中身はカラにする必要がありますが、わ 7 2023/07/09 00:49
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 冷蔵庫・炊飯器 アクアの冷蔵庫の異音について 3 2023/06/21 19:33
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍機回路 サイドグラスの気...
-
自然冷媒のアンモニアや水、空...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
エアコンのガスチャージについ...
-
冷媒ガスR410Aについて
-
エアコンの室外機に圧縮器が必...
-
冷媒配管のペアコイルとシング...
-
エアコン、真空引きってしなく...
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
室内機と壁の隙間
-
何故、エアコン業者はガスチャ...
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコンの取り付けについての...
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
大規模修繕時に家の物を壊され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
冷凍機などで、何故冷媒とオイ...
-
冷媒配管のペアコイルとシング...
-
フロンの種類について教えてく...
-
冷媒ガスR410Aについて
-
冷凍機回路 サイドグラスの気...
-
エアコン、真空引きってしなく...
-
冷蔵庫の冷媒配管に穴を開けて...
-
エアコンのガスチャージについ...
-
エアコンの室外機に圧縮器が必...
-
エアコンの異音と冷媒回路について
-
除湿機の能力が落ちたのですが...
-
冷蔵庫、移動後はすぐに電源を...
-
フロン冷媒について
-
新冷媒ガスR32のエアコンはガス...
-
エアコン ガスの圧
-
業務用エアコンのポンプダウン...
-
エアコン工事用のアクセスコン...
-
水のp-h線図
-
ヒートポンプの原理についてわ...
おすすめ情報