dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暗証番号を入れて画面を開くとき半角を確認して入力しても暗証番号が違うと表示され刎ねられます。
ところがこの暗証番号を同じキーボードよりメモ帳に書き、これをコピペするとちゃんと画面が開きます。
この現象はいったいなんなんでしょうか。教えてください。

A 回答 (5件)

>刎ねられます。


とはOKのときもあるのでしょうか?

>この現象はいったいなんなんでしょうか。教えてください。
補足を読ませていただきました。パソコンはしばしば原因不明な動きをするものと
「それでは入力はメモ帳に入力したものを貼り付けたらOKなんだな」ぐらいに思っておいた方が賢明では。
それでも気になるようでしたら、IMEを最新のものにしてみるとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。
OKのときはありません。必ずはねられます。
本当に原因不明なことが多いですね。
推理小説の犯人探しのようでつい入り込んでしまいます。
IMEはちかじかATOK最新版を入手できるので又いろいろやってみます。

お礼日時:2011/02/08 18:57

キーボードから入力して弾かれたとき、IMEがどういう状態だったか確認しましょう。



全角モードだったら弾かれて当然。

また、ブラウザやIMEのバージョンによってはIMEの状態表示が半角またはOFFの場合であってもIMEの入力モードが半角に切り替わらない場合があります。
古いバージョンのIMEを使用しているとそういう状態になりやすいような…気がします。


最近はパスワード入力の時はIMEを自動的にOFFにするようになりましたけど、昔はそんなコトしてくれませんでしたからサイトによっては昔のままなのかもしれませんしね。

それとありがちなのが「ローマ字入力」ではなく「かな入力」にしている人。パスワード入力欄にフォーカスが移るとIMEを自動でOFFにしてくれる場合でも「かな入力」のままIMEをOFFにする場合があります。
この場合はアドレスバーなどブラザの他の領域でIMEをOFFにしてからパスワードを入力すればOKなはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。
そのへんのところは十分注意してやりました。
でもダメでした。
入力した暗証番号は伏字でなく表示されますのでまったく不思議です。

お礼日時:2011/02/08 13:00

IMEではアプリケーションが異なるとIMEの設定や動作も変わる場合があります。


例えば、EXCELでは半角だけど、WORDに移動すると全角に変わってしまうように。
そのため、アプリケーションが異なることで設定が異なり
メモ帳では正常に動作したためそれをコピーした場合には正常に認識したのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。
この暗証番号入力欄は間違いを防ぐため目視できる選択肢もあります。
目視して入力した暗証番号はメモ帳に書いた文字と全く同じですので不思議です。

お礼日時:2011/02/08 12:57

日本語入力onの状態で入力し、半角に変換して(F10などでも)入力しましたか?


たまに日本語入力onだと弾かれるサイトがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。
日本語はOffの状態でやりました。

お礼日時:2011/02/08 12:54

アルファベットの大文字/小文字(例えばAかaか)の違いはないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。
そのへんのところは十分注意してやりました。
でもダメでした。

お礼日時:2011/02/08 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!