重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つい数時間前のことです。
久々に東海道線の最終電車に乗りました。
自分は人混みが苦手なので券を買ってグリーン車に乗りました。
茅ヶ崎駅あたりでトイレに行きたくなり乗務員に聞いたところ4号車と5号車の間にあるトイレを案内され行きました。
トイレの隣は乗務員室でさかんに2人の乗務員が出入りし、トイレの通路を挟んだ向かいには洗面所がありそこに人が立っていてじっとしてました。
特に気にもとめずにトイレを開けたら床が嘔吐物まみれ。
思わず「汚い!」と声をあげましたが切羽詰まっていたのと便座は汚れていなかったで嫌々ながら仕方なく用を足しました。
靴は嘔吐物にまみれ捨てるしかありませんでした。

洗面所の人は私がトイレを出た後に青い顔で清涼飲料水を持ってトイレの前にしばらく立ちつくした後に座席に戻りました。
乗務員はその青い顔の人に何事かしばらく話していました。
話の内容はイヤホンを着けていたのでよく聞こえませんでした。
その後その乗務員は私の顔を見て苦笑いで通りすぎていきました。

長くなりましたが電車で他人の嘔吐物で汚れてしまったという目に会った人はいませんか?
折角グリーン車に乗ったのに靴を捨てる羽目になりどうにもやりきれません。
JRに問い合わせても良いものなのでしょうか?
それとも仕方ないと諦めるべきなのでしょうか?

蛇足で勝手な推測なのですが乗務員は青い顔の人物がトイレで吐いたことを知っていたようでその上で何もしないのが腹が立ちます。

A 回答 (1件)

トイレは二車両に一つありますから、床が嘔吐物まみれのトイレに踏み込まないで、次の次の車両に行けばよかったです。

諦めるべきでしょう。

この回答への補足

最終電車は5分遅れの運行だった為グリーン車でも立っている人が居るような状態でした。
普通の車両に移動しようにも混雑していてトイレまで移動出来ませんでした。
なので仕方なく用を足しました。

補足日時:2011/02/11 22:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!