

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大型サイズの便器(エロンゲート)の場合はレギュラーサイズと比べて水溜り面積が大きく水位が高いのでおつりの来やすい物が多いです。
※おつりの来ない洋式トイレの見分け方
「洗い落とし式」の便器なら水溜り面積が少ないので水溜りを
外せばおつりは来ませんが、便器が汚れやすく洗浄時に
水ハネしやすいという欠点があります。
今の便器のまま使うのであれば、
水面に出来るだけお尻を近づけて用を足せば軽減できるん
じゃないかと思います。
洋式トイレの見分け方、大変参考になります。大型サイズなのが問題みたいですね。「洗い落とし式」にも短所はあるようで、なかなか難しいということがよくわかりました。
賃貸のマンションでおまけに作りつけ(水槽部は壁に内蔵されている)なので、当分使い続けるしかなさそうです。水面接近戦法、ちょっと勇気が要りますが試してみます。 有難うございました!
No.7
- 回答日時:
質問にも他の方の回答にも大笑いしてしまいました。
しかし切実ですねぇ。
私も以前に一時住んでいたアパートがそんな感じのトイレでしたね。
人間工学をまったく考えてない造りでした。
軟便だといいんですが、大きい、しかも硬いのをしちゃうとポッチャーン! あっ! おつりが来る! 時すでに遅し…。
どうしようか悩んだあげく、硬いブツをしちゃったときにはブツが切れる前に心の準備をして、お尻を浮かせて、そして切れた時にサッとお尻を移動させます。
これで何とかしのいでいましたね~。
今の住み家のトイレはおつりが来ません。
何が違うのか考えてみました。
今のトイレは水たまりまでの距離が短い…というのもあるし、あとは緩やかなカーブが2段階になってるようです。
いったんブツを水たまりではないその緩やかなカーブの部分で受け、水たまりにはゆっくりとブツが落ちて行きます。
前のアパートのトイレは、ブツがいきなり水たまりに落ちて行くような造りでしたね。
しかし新しい物件なのにひどい話ですねぇ。
出来るだけ外でされることをお奨めします。
そしたらペーパーと水も節約出来て一石二鳥ですよ!
この回答への補足
皆様、ご回答いただき有難うございました。
皆様のお力添えにより、精神的にもかなり回復してまいりましたし、色々なお知恵も拝借できましたので、締め切らせていただきます。「良回答」を全員にお配りできないことが歯がゆいのですが、全てのご意見が参考になったことをここで今一度申し上げたいと存じます。
因みに質問開始後、皆様の戦術を組み合わせて、我が家のトイレと毎日格闘しております。「木の葉浮かべの術」が劇的な変化をもたらし、更にお尻フリフリ、接近戦法を応用することにより、お釣確立が格段に下がった気が致します。これからも日々精進し、
「お釣はいらねぇよ」
と格好よく言い捨てられるようになれれば、と思います。
有難うございました。
ご回答と大笑い、有難うございます。
切実な問題ですが、情けなくなるのも事実なので、皆様に笑い飛ばしていただいたほうがこちらも気が軽くなるのです。
私も当初、回答者様のようにお尻を移動させていたのですが、如何せんタイミングがとりずらく、失敗して高所から落下させてしまった暁には跳ね上がりも一入で、悩んでおりました。
しかし新しい物件なのにひどい話ですねぇ。
とのお言葉、非常に痛み入ります。そうなんです!折角ピカピカの新しめ物件なのに、人間工学無視の立場を取っている事に納得いかなかったのです!同調・共感をいただいて、少し気が晴れてきました。
No.4
- 回答日時:
これはまねできないと思いますが・・・・。
ペーパーで受けるのです。
イヤでしょうが・・・・。
うちはおつり問題ではなく落下時の音。すぐ外では業者が仕事をしているので受けてます。ま、自分のものだしーって感じですが。
うわぁ!これは・・・ご指摘のとおり真似できません!!
ペーパーが間にあるとはいえ、細菌が手でごっそり繁殖しそうです。その後は洗浄以外にも殺菌とか絶対必要ですね。
落下時の音が問題であるならば、それこそ流しながらってわけには行かないのでしょうか・・・。いえいえ、回答者様の生活にケチをつける気は毛頭ありません。「自分のもの」という考えも大切かもしれません。
何はともあれ、世間には凄い輩が潜んでいるものだと再確認させていただきました。有難うございます!!
No.3
- 回答日時:
#2です。
ポッチャン式だと勘違いしてしまいました。
洋式でも、いろんなのがあって・・・
確かにお釣りの来るタイプがありますよね。
ところで、対策ですが。。。
長く出して切らない。すると落ちても違う方向に跳ね返ります。
ご回答有難うございます。
比較的新しい物件なので幸いポッチャン式ではありませんw
でもポッチャン式の極意、しみじみと感じ入りました。
#2様はお尻を振るんですか!このテクニック、何だか愛嬌があって良いかもしれませんw ペーパー・トリックと共に試してみます。
因みに切らないとおっしゃいますが、予想外にポロポロの時など困りませんか?(品の無い表現で大変申し訳ございません。)
No.2
- 回答日時:
それは、技術でカバーします。
落ちる寸前におしりを振り、別の方向へ飛ばします。すると、お釣りは違う方向へ飛んでいきます。当然、あらかじめ「ペーパー」を浮かべておき、もしかの対策をしておくのは当然です。おつりが返るというのは水っけが多いからです。なるべくおしっこは我慢して他で用を足します。(学校とかで小は出し切っておく)なるべく家では大のほうをするように心がけます。すると、程よい固まりになり、そのうち、お釣りは返ってこなくなります。
*あまり、みずっけが多いと「くみとり屋さん」は嫌がりますのでご注意を。。。
No.1
- 回答日時:
失礼ながら笑ってしまいましたw
お釣りの来ないトイレというと、やはり水面が低く、水面の面積も狭いモノでしょうね。
直接投下するから撥ねるわけで(射出速度も関係するでしょうけど)
水道料金が勿体ないですが、先に流し、それと同時に投下するのもお釣り対策(ついでに汚れ防止)には良いと思います。
代わりに、水勢が強すぎると、そっちの飛沫の方がかかりますけどね;
ペーパーを浮かべる方法は、大物を投下する時にペーパーが進路を塞ぎ、行き場を無くした大物が股間に接触しながら投下される危険もあるので注意が必要です(^_^;)
つまらない質問に早速の親切な回答をいただきまして、感謝しております。結構切実な問題なんですが、本人も呆れ半分なのでどうぞ、お気の済むまで笑ってやってください。
さて、面積・海抜ならぬ水抜ですが・・・ウチのトイレ、回答者様のおっしゃる基準はクリアしている筈なんです。でも、位置が非常に微妙で、垂直落下してしまうのです。比較的新しい物件なのに、何故こんな理不尽な備品にしたんでしょう?
因みに流しながらはNGです。かなり水流が激しいタイプなので(汚れ落ちがいいのでその点は助かっています)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 婚活 この状態で結婚を提案してこない彼氏、脈がないのでしょうか。何を考えているのか、私から切り出すべきなの 8 2022/06/05 20:17
- 団地・UR賃貸 市営住宅 公営住宅 県営住宅 と言う国(?)の運営と Wi-Fi 12 2023/08/03 15:15
- カップル・彼氏・彼女 借金のある彼女 9 2022/05/17 10:17
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏が風俗に行くのを止めてくれません 7 2022/06/23 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人6年目女です。 社会人6年目とはいえ、周りのフォローもあり、日々同じようなことをするルー 5 2023/06/05 12:57
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
トイレを覗かれる被害にあいま...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
3階建て住宅のトイレの位置
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
さっき、びっくりドンキーで、...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
2階リビングで2階にトイレが無い方
-
トイレで裸になる人って いるん...
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
トイレの流し方がわからないです。
-
「トイレを貸してください」と...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
トイレに汚い水を流しても大丈...
-
アパートの場合、屁の音は隣の...
-
家に出る害虫について
-
雨の日に思うことが多いのです...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
トイレを覗かれる被害にあいま...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
トイレの棚の高さ
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
「トイレを貸してください」と...
-
エアコン工事業者がトイレに行...
-
2階リビングで2階にトイレが無い方
-
トイレのスライドラッチの外し...
-
さっき、びっくりドンキーで、...
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す...
-
マンションで過食嘔吐
-
夕べトイレに入って流す時にポ...
-
ネカフェで生活してる人はどこ...
おすすめ情報