
今まで、授業でアルバイトといったら、短期の塾の模試監督とか、学校内のバイトとかしたことがありませんでした。
やっと2回生も終わり授業にも余裕ができたので、新しく長期のアルバイトをしたいなと考えています。
でも、新3回生と言えばやっぱり就職活動ってこともあって、今の春休みからバイトを始めたいってなってもやっぱり雇ってもらえないんでしょうか?
あと、交通費支給と書いてあっても、通学範囲でバスで来たいっていうと落とす可能性があるって聞いたんですが、本当なんでしょうか?
おとつい面接に行ってきたんですけど、落ちてしまって・・・
アルバイト雇ってもらえるとしたらどんなバイトなら大丈夫なんですかね?
でも、居酒屋とかコンビニとかは、ちょっと危ないので止めておきたいのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニオーナーです。
我々の仕事を危ないと考える理由がわかりませんが…三回生だから雇われやすいアルバイトはありません。数を打つことです。
卒業まで短期でしのぐのも選択肢の一つですが、お金以外に得るものが何もないですし、就職活動に必要な費用を十分貯めることが出来ないかもしれません。
交通費支給となっていても、通学途中なら支給はされません。会社にとって出費は出費なので、他の評価が同じなら、交通費のかからないほうを採用することもあります。不利を自覚しているなら、交通費は請求しないほうがいいです。
就職活動になると、急に休まないといけないことがよくあります。当たり前ですがそういう時、新人に対しては店も仲間も冷たいですよ。卒業まで続けるアルバイトを、そろそろ決めたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生で長時間実家通いのバイ...
-
ちょい前、辞めたアルバイト先...
-
学生がバイトするっておかしく...
-
親は私がアルバイトすることに...
-
最近スナックでアルバイトを は...
-
アルバイトの想い出
-
アルバイト以外でお金を稼ぐ方法
-
春から看護専門学校に通うもの...
-
どれくらい待ちますか、、??
-
小遣いサイトやYouTubeの収益等で
-
学生のアルバイトってどのくら...
-
登録制のアルバイト、教えて!
-
3回生からのアルバイト
-
1500坪草刈りいくら?
-
改善効果金額の算出について
-
バイトを辞めたいです。LINEで...
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
バイト研修2日目からホールを1...
-
コンビニバイトで自分だけが忙...
-
成長シナリオでは15年後には...
おすすめ情報