
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
簡単な特徴を述べると、
★ブラウン管方式
ブラウン管テレビは真空管の時代(おおよそ50年前)からある方式で、内部は真空、画面裏に塗られ蛍光塗料に電子ビームをあてて発光させる方式で、光源自体から画面いっぱいの映像を作ります。
利点:
・輝度が高く明るい
・発色も良い
・低価格
欠点:
・場所を取る
・表示するまでに時間がかかる
→補助電源を入れておく事で解決しているので
待機電力がかさむ
・素材がガラスで画面が大きくなると重くなる
・画面が大きくなるとブラウン管の長さ(後ろの
出っ張り)が長くなり場所をとる
・物理的問題から中央が明るく周辺部が暗く
なりやすいため補正回路などが必要
その他:
・耐用年数は約10年
・36インチで25万円前後
★液晶方式
液晶テレビは近年(ここ10年位)でシェアを広げデジタルウォッチと同じ液晶表示方式を使った方式で、画像は縦横に並んだ細かい点が発色元となり、影絵のように映像の後ろから光源(ほとんどは蛍光灯)を得ます。
利点:
・画面サイズに関わらず省スペース
・消費電力が他方式に比べ最も低い
欠点:
・ブラウン管より価格がやや高い
・液晶の反応が遅く残像が残りやすい
・画像を作る点は発光しないので輝度が低く暗い
・光源(蛍光灯)が時間と共に段々と暗くなる
その他:
・耐用年数は約20年
・30インチで30万円前後
★プラズマ方式
プラズマテレビはかなり昔(20年位前)からありますが民生用生産は近年で、液晶テレビと同じように縦横に並んだ細かい点が画像を作りますが、この点自体が発光・発色元となります。「プラズマ放電」という現象を利用したもので、原理は「ネオンランプ」と同じです。
利点:
・画面サイズに関わらず省スペース
・輝度が高く明るい
・発色も良い
・画質も前面均等でよい
・別光源が不要なので厚さ10センチ以下
欠点:
・価格が非常に高い
・寿命が短い
・ブラウン管に比べ輝度が低い
・コントラストがハッキリしない
その他:
・耐用年数は約10年
・30インチで60万円~90万円前後
参考URL:http://www.energia.co.jp/energiaj/musium/researc …
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
peperonjさんの疑問点は全て下記HPに記載されています。ご覧ください。
「プラズマテレビと液晶テレビの違い」
http://www5.plala.or.jp/hayaden/chigai.htm
「Plasmavision[What's PLASMA[プラズマテレビの違い]」
http://www.spooky-web.com/aboutplasma-hitachi2.h …
それではよりよいTV環境をm(._.)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ発売されてまだ一世紀も経ってませんテレビだともう一世紀以上ですが、スマホもいまだに初期的でテレ 4 2023/04/05 06:34
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- テレビ 普通の4Kテレビと倍速液晶テレビはやっぱり全然映りが違いますか? 普通の地上波テレビでも違いが出るん 5 2023/05/05 19:29
- テレビ LIMLIGHT社は、液晶テレビを作っています。 LIMLIGHT社製の液晶テレビの性能や評判は、い 2 2023/01/24 02:01
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- テレビ 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ 4 2023/03/14 21:07
- 幼稚園・保育所・保育園 今の幼稚園児は 3 2023/02/18 05:27
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- テレビ 窓際に液晶テレビを置いていて、カーテンをしていなくても、窓があるので、日光に直接当たっていないでしょ 4 2023/08/06 11:06
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウン管テレビから「シュー...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
薄型テレビの正しいサイズ選び
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
ブラウン管方式の古いPCディ...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
画面がピンク色になります
-
ブラウン管のサイズと解像度等...
-
液晶テレビでJスカイスポーツ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
こまめに消すと、テレビの寿命...
-
液晶ディスプレイの焼き付きは...
-
今の小学生はブラウン管テレビ...
-
テレビの画面を撮影したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
画面がピンク色になります
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
ブラウン管のハイビジョンテレ...
-
今から50年前のテレビは白黒テ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
DVDレコーダー ブラウン管テレ...
おすすめ情報