
同じ宛先IP(ホスト)に対して、Windowsのroute addを用い普段は経路Aを使用し、Aと通信できなくなった場合に、経路B使用させるといったことは可能でしょうか。
WindowsのデフォルトゲートウェイはA、B共に同一セグメントにあります。
例
Windows設定
LANカード1 IP:192.168.10.30/24 if:0x10001
このとき、同じ宛先ipアドレスでかつ、複数の経路を設定する。
route -p add 192.168.200.5 mask 255.255.255.255 192.168.10.1 metric 10 if 0x10001
route -p add 192.168.200.5 mask 255.255.255.255 192.168.10.2 metric 20 if 0x10001
上記のように設定した場合、通常は10.1の経路を使用し、それが使用できなくなった場合10.2を使用させる。といったことはやはり、ルータ等を用いたルーティングが必要になりますでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
route addではできません。
何故なら、route add で指定されるルートはスタティックルートのみだからです。>route -p add 192.168.200.5 mask 255.255.255.255 192.168.10.1 metric 10 if 0x10001
>上記のように設定した場合、通常は10.1の経路を使用し、それが使用できなくなった場合10.2を使用させる。
Windows側からは192.168.10.1が使用できなくなったことは判断できません。何らかの方法で192.168.10.1が使用できなくなったことを判定し、そのルート設定を無くすか、代替ルートよりメトリックを大きく設定することができれば、代替ルートが採用されます。
このような仕組みを「フローティング・スタティック」と呼びます。
しかし前にも述べたようにスタティックルートが使用できるかどうかを判定する方法はありませんから、何らかの動的ルーティングプロトコル(windowsで動き、かつルータがルートを広告するもの;この条件が満たされるなら、ripでもrip2でもospfでもbgp4でもigrpでも同時プロトコルだろうが構いません)を用いてルート情報を得ないと、想定した動作はできません。
>といったことはやはり、ルータ等を用いたルーティングが必要になりますでしょうか。
ルータにお任せするなら、
oute -p add 192.168.200.5 mask 255.255.255.255 192.168.10.1 metric 10 if 0x10001
で、192.168.10.1のIPを持つルータが自律的に代替ルートを持つなり、リダイレクトするなりすればよいのです。192.168.10.1が落ちてしまうことが困るなら、複数のルータ(もしくはL3)でhsrpなりvrrpを使ってを多重化します。
No.1
- 回答日時:
Ciscoのルータを使っていれば、HSRPを使って仮想IPを1つだけPCに設定しておいて、普段は経路Aのルータを経由させて、故障時に経路Bのルータを経由させるようなことは可能です
あとは、RIPが話せるルータならRIPをしゃべらせて、PC側でもRIP(リスナー)を動かして切り替えるとか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- ネットワーク IPアドレスの範囲ってどうやって求めるんですか? 2 2023/01/05 01:37
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
iPhone 5のマップで一般道路だ...
-
神奈川県から山形県まで車で帰...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ディズニーランドへ車で愛知県...
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
小田急江ノ島線沿線で5円コピ...
-
米沢ー仙台空港を一般道で行く...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
足立区の東武バス停が表示され...
-
ルート50の解き方
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
正四面体のイオン半径比
-
千葉県柏市から栃木県宇都宮市...
-
群馬県高崎市から茨城県大洗市...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報