電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前歯がインプラントでした。もう20年も前に治療した歯でした。それが折れてしまいました。

固定してある「ネジくぎ」みたいなのが折れていると言われました。加齢のため歯茎もやせているし、骨自体も引っ込んでしまっているので、このままの状態で新しく歯をつけても隙間が開いて歯垢が溜まったりする、と言われました。

前歯の骨を「脱臼させて引っ張り出す」治療をしましょう、と・・・
それで2ヶ月ほど固定して、骨が固まったら新しく入れると。

何だか怖くて「ちょっと考えます」なんて言って帰ってきたんですが、これってどんな事をするんでしょう。一応説明もされたんですが「骨を引っ張り出す」で、頭が白~~になってしまって^^;

やらなきゃ変な歯になるんならやりますけど、もしこんな経験をなさった方がいらしたら、お話を伺いたいです。
専門家のご意見も伺いたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

具体的にどういった治療を行うかというと、インプラントを植えようとする場所の歯茎の骨(歯槽骨)に水平に切り込みをいれ(歯肉は切開します)、引っ張り出そうとする骨の区画を作ります。

その区画と顎の骨を専用の装置(ネジ式のものが多いと思われる)で連結し、装置のネジを少しずつ回転させて、切り込み線を境に少しずつ骨の区画を引き離すというものです。
図にしないと解りづらいかもしれませんが、原理で説明しますと
1.あらかじめ締め付けたボルトとナットがあるとします。ナットを顎の骨に、ボルトを動かしたい骨の部分に固定します。なおかつボルトは動かしたい骨から外れることなく回転できるようになっています。
2.動かしたい骨の部分を顎の骨から切り出すように切開を入れ、この状態でボルトを緩めていくと・・・、動かしたい骨はボルトに固定されているのでボルトと一緒に動いて結果的に骨が延長されるわけです(引き離された隙間に新しい骨ができてくる)。
 歯科の領域では他に顎の骨そのものを延長したりする場合に応用することがあります。整形外科でも応用される術式です。近年歯茎の骨に専用の小さい装置を応用してやせた歯茎を回復し、インプラントの植立や義歯装着時の安定を図ろうとする目的で行われています。
 骨の延長に抵抗があるようでしたら、条件にもよりますが骨の移植(人工骨または自家骨)によって歯茎の骨の形態を回復・再生させる方法もあります。
 いずれにしても、術後に回復した骨が永続的に保存できるのか(術後のメンテナンスが重要)、今現在これらの術式に耐えうる、利用できる骨があるかにも左右されると思いますので、満足しうる結果が得られるかどうかも尋ねたほうがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lzpさん、回答ありがとうございます。

「脱臼」させても、骨(歯槽骨ですね^^;)が数ヵ月後きちんとなっていないと駄目で、その場合はそのまま歯を付ける事になる、と言われました。
「結果を見て」という感じだったので、痛い思いをして駄目じゃ嫌だわと思い、教えて下さる方がいたらと質問しました。

前回、前歯をインプラントにしたのは事故のためでした。現在かかっている歯科医は「ここまで持てばOKでしょう」と言っています。私もそう思います。

>術後のメンテナンスが重要・・・
医師と相談しながら治療を進めたいと思います。
ありがとうございました。

lzpさん、他に気を付ける事などありましたら、お忙しいとは思いますが教えていただけませんか・・・

お礼日時:2003/09/14 00:37

 たびたびどうもです。

monkichihahaさんがインプラントにこだわらないのでしたら、現存している前歯を利用して固定式ブリッジという方法でも選択できると思います。ただし、支えとなる両隣の歯が健全な歯であれば少なからずとも歯を削って被せる、もしくは歯の裏側のみを少し削って金属で裏打ちする(接着する)方法になるので、犠牲を伴うことを了承してください(現存している歯がすでに被せ物をしているのであれば単にブリッジで被せ直すだけになりますが)。
 歯が健全で削られることに抵抗があるようでしたら、所謂取り外し式の入れ歯も考えられるでしょう。ただし、いずれかの現存している歯にバネがかかりますので会話の時なんかにチラッと見えてしまうことがあります(気になさらなければそれでいいのですが)。
 やせた歯茎の形態も回復したいのであれば、取り外し式の入れ歯であれば回復できる(いればのピンクの部分ですね)と思います。固定式ブリッジでも歯肉の形態はある程度回復させることは可能だとは思いますが、一般的には清掃が難しい形態に仕上がると思われるので衛生面から考えると取り外し式のほうが勝っているとも言えます。
 それぞれに一長一短がありますのでよく先生と相談なさってから決められてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をありがとうございました。

lzpさんの最初の回答で充分納得したのですが「他の意見もあるかも・・」と締め切らずにおりました。
でも、その後は入れられず きっとこれが最善の回答なのだと思いました。

lzpさんの助言のように、医師と話し合いながら治療を進めたいと思います。
説明はしてくれますが、何の知識もない状態で説明を受けても「??」の部分もあり、lzpさんの丁寧な説明に安心感を持ち治療を受ける気持ちになりました。

お礼日時:2003/09/15 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!