アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

単純にお金の有る無しや、家にお金があるから
などの話ではなく、お金持ちと貧乏な人とでは
考え方や価値観が全く違うと思います。
あなたはそういったメンタルな部分で、何がどう違うと思いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

>これねえ、最近になって分って来た事だけどね・・


 生きている金と死んでいる金と有るようですね!
 人を殺した金は死んでいて
 人を生かした金は生きている
 此れが奥義の様ですね?!
 「その日暮しの大名さあー・・」
 って事で宜しいでしょうか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは私も聞いた事があります。
人を犠牲にして得た金や、労せずして得た金=死んだ金
人を生かすというのは、言葉で言うのは容易いですが、実は凄く大変な事。
人に投資した金、努力して得た金=生きた金
違いは使い道なのでしょうか・・・。
それならば、生きた金を全て自分の資産=貯金した金は
どうなるんでしょうか。
今の時代、結構こういう人多いと思うんですよね。
故に日本の経済が停滞→危機感を抱き保身の為に溜め込む→
市場の金銭の流通が減り、経済が停滞→・・・
負の連鎖。
やはり死んだ金になるのかなぁ・・・

お礼日時:2011/02/20 23:33

>お金持ちと貧乏な人の違いはどこにあると思いますか



     ↓
資産価値(動産or不動産や程度)や増殖して来た経緯・人生観や境遇等にても異なると思いますが・・・

一応、生涯給以上の自由に使える資産を持ち、後世に美田を残さず、心の豊かさを大切にされてる人と生活に困窮している貧乏なその日暮らしの人だとしますと・・・<個人差があり、傾向的に言えばレベル>

◇安定運用・無理な投機はしない VS 博打的な投機・勝負に奔る。
◇生き方・趣味・名誉を重視 VS 拝金主義・金儲け・リターン重視
◇社会的責任・役割・使命(国益・公益に資する) VS 自己都合・権利・自分本位(損か得か)
◇深追いや一発勝負よりもマーケティングやBL分析・価値分析にて軌道修正出来るMT車 VS アクセル全開のレーシングカー
◇周囲・社会の目・評価を意識 VS 唯我独尊・自己中で、早い者勝ち発想。
◇情報交流・相談者や仲間の存在 VS 一匹狼・独断専行で出し抜く、隠密行動。
◇安全性や確率(単勝・本命馬買い) VS 大穴や倍率(3連単・万馬券狙い)
◇基本は平和狙いで配牌やツモで状況&確率に合わせた打牌・手作り VS 一発逆転の役満狙い
◇国債・社債や配当利回り株の分散&長期保有投資 VS 仕手株・思惑銘柄への利ざや狙いの短期売買

傾向的に、貧乏は物質的な厳しさが精神的にも余裕を無くし、稼ぐ、儲けへ攻撃一本<ハイリスクハイリターン>、金持ちは安定配当・ポートフォリオを考慮した運用,投資顧問会社の利用。

残念ながら、金持ちケンカせず!の方が多くの場合に勝率・成功の可能性が高く、貧乏は焦りと余裕の無い玉砕戦法となり、90%の失敗と10%の奇跡的勝利をもたらす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、その人が持ち得る資産価値によって、考え方が
大きく変わってしまうのは仕方のない事でメンタリティーと
割り切ろうとしても切っても切れない関係にあるのでしょうね。

全文読ませていただきましたが、総合的に引き際の見極めが出来る者
には本当のチャンスが見え、ギャンブル的要素やその場の勢いで
チャンスを一度は手にするが、手放してしまう・・・ 欲・・・?
そういうことになるんでしょうか。

お礼日時:2011/02/20 23:23

マラソンの最後の直線で考えると。


お金持ちは、ラストスパートできる。
一方、貧乏な人はラストスパートができない。
偏見ではないのでご了承ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、解りやすいですね。
人間は自分の限界を自分で決めてしまいやすい生き物だと
私は考えています。
その限界を突破するような前向きな思考を持つ者はラストスパートを
掛ける事によって勝利し、「ここでいいや」と諦めた者は結局、
ラストスパートを掛けた者との格差により負け、差が付くものなのでしょう。
結局のところ、前向きな人に福があり、後ろ向きな人ほど・・・
という、メンタリティーなこの部分に収束するんですかねぇ。

お礼日時:2011/02/20 23:16

ありきたりな喩えかもしれませんが、ワイングラスに半分ワインが入ってい状態を見て、「まだ、半分も残っている」と思える人は、わずかなことでもお金持ちや幸福感を感じ、「もう、半分しかない」という悲観的な人は、いくらお金を持っていても、お金持ちとは感じないのかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一理あると思います。「半分も残っている」は気持ちに余裕があり、
「もう、半分しかない」は言わば強迫観念に迫られ、余裕が無い状態
つまり、その人がどこに線を引いているかによってその人の「器」の大きさ
が見えてくる気がします。

お礼日時:2011/02/20 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!