dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBページの利益ってどうやって生み出されているのですか?

A 回答 (2件)

#1の方のおっしゃるとおり、たいていのWEBサイトは自身に広告を掲載することで、利益を生み出しています。



たとえばYahoo!Japanの場合、トップページ右側の広告(ニュースの上)は、1日で1000万円もします(!)

Yahoo! Japanの広告掲載料金については、下記サイトを参照してください。
http://docs.yahoo.co.jp/info/advertising/rate/


個人サイトでは、利益を出すのはとても難しいのですが、アフリエイトプログラム(商品を紹介してそのマージンが販売サイトから入る、5%くらい。)に加盟していて、ページ作成の方法がうまければ儲かるらしいです。

アフリエイトで有名なのは、やっぱりAmazonのアソシエイトかなぁ...一応下記サイトに詳細があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/subst/associ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アマゾンのやつ知ってます。俺もホームページ造ろうとしたときにありました。素朴な疑問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2003/09/21 13:57

スポンサーもしくは広告収入のみですね



YahooJapanが開始された時、検索エンジンサイトで広告収入が得られるのか?と当時は鼻にかけていた人もいたようですが、現在はご存知の通りとなりましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。知ってます。確か株価がものすごくあがったってやつですよね?ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/21 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!