dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、アフィリエイトを貼ってお小遣い程度ですけど収入があります。

そこで疑問なのですが、現在、1件加入すると1000円入るようになっているのですが、1件につき広告代理店はいくらくら儲かってるのでしょうか?つまり、広告主は1件につきいくら代理店に払っているのでしょう・・・?
なんだか代理店なしで、直接広告主と契約した方が私も広告主も代理店の手数料(儲け)がいらない分、メリットがあるような気がします。

ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アフィリエイトの代理店には2種類あります。


アフィリエイトASP型の代理店と
個別契約型の代理店です。
アフィリエイトASP型はバリューコマースやA8などを代表とするシステムによって自動化されたASPシステム型のものです。一般のアフィリエイターはこういったアフィリエイト型の代理店を利用します。
次に個別契約型の代理店ですが、ある程度まとまった売り上げを上げることが出来るアフィリエイターに対して広告予算的にアフィリエイトASPを使うほどでもないが宣伝をした広告主を紹介します。ここでの仲介料は業界にもよりますが2割~3割、1次代理店、2次代理店と絡む場合は最終的に3割~4割になる場合もあります。

そして、より広告宣伝力のあるアフィリエイターや企業の運営する宣伝力のあるサイトは広告主と直契約をする場合もあります。広告主がアフィリエイトシステムを所有している場合はアフィリエイト、ない場合は月極広告やクリック保障広告などを出します。

1件加入すると1000円入る広告で月50件以上入る程度の広告枠を数件持っている程度で広告主によっては直接交渉可能です。
    • good
    • 0

代理店ってアフィリエイト提供している会社ですよね



それなら初回契約時の費用と毎月の固定費(額はいろいろ5万位からが多い)と
広告で売れた際に広告主に払う売り上げマージンから決められた率のマージンを
広告主に払います。まぁーだいたい売り上げマージンだけでも広告主に払う
額の半分くらいは代理店にも払っています。(別途固定費は必要)

確かに直接契約した方がメリットありますけどそこから売り上げが上がった
証拠を確定する事も大変ですし、個別に管理するのはもっと大変です。
それに実際には全くもしくは殆ど売れない広告主が殆どですからね
振り込み手数料など考えても無駄な面の方が多いです。
それに広告主を捜す方のも大変です。

つきにそのサイトから数十万以上儲けがでるなら(売り上げではありません利益です。)
考えるでしょうが面倒だからあまりやりたいとは思わないでしょうね
それに貴殿のサイトからしか売れていないのなら話はしやすいと思いますけど
他にも売れているサイトはあるわけですからね。まず直はやらないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!