

わたしは、オリジナルの雑貨をデザイン&製作&販売しています。一応、会社です。
雑誌などでも取り上げられたりするおしゃれな雑貨屋さんや、自分がいいなと思うお店に出向いて
営業をしているのですが、なかなかうまくいきません。
メールを送っても無視されるし、電話してお店に行っても「残念ですが。。。。」と言われるし、壁にぶち当たっています。たしかに営業職の経験は不足していますが、低姿勢で伺ってますし、相手が不快に思うということはないと思います。
ただ、わたしのような小さい会社でも、すでに全国いろんな雑貨屋に商品を置いているところもありますし、お店で期間限定でイベントやフェアをやったりしてる人もいます。
そういう人たちが作ってる商品を見てみると、別段際だってすばらしいというわけではなく、ごくふつうの商品なのです(普通に良いという意味で、わたしの商品とそれほどかわらないという印象です)。
これはわたしの営業のやり方がまずいのでしょうか?それとも、知り合いでもなんでもない人は敷居が高いのでしょうか? お店側にとっては、取引の決断は「商品」ではないのでしょうか? 「営業力」ですかね?
もちろん、わたしの会社にも海外からもメールが来て「商品を扱わせてください」と言われるのですが、自分が「商品を置いてもらいたい」と思うお店には、ことごとく嫌われます。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
営業的には、むしろ当たり前のような状況だと思います。
あたる先がどんどん取り扱ってくれたら、いまごろもっと知名度が上がっていて不思議はないので、営業スタイルを変更すべき時かもしれません。
足で歩くのもすごいことですが、範囲が限られます。そのためにCMを流すことで、「ああ、例の‥」という感じで店の人が受け入れてくれやすくなります。(だいぶん以前、フジッコのCMを深夜見たので、担当に聞いてみたら、お店の人に覚えてもらうために夜の時間帯を狙ったとのことでした。)
ホームページを拡販のつもりで作る。ときおりメーカーや~協会などのサイトで見ますが、商品をおいている店を紹介するサイトを作ります。もちろん商品案内と一緒に。これはサイトに通販サイトを作る必要がないので楽です。スーパーなどのチェーン展開しているサイトをご覧になられたら参考になると思います。(そこに外国と付き合いがあることを書いておけば、ハクがつきます。)仕上がったら名刺にアドレスを書いてアピールします。さらにサイトを作ると、販売店も参考にするようになるので、パイプを太くすることが出来ますので一石二鳥です。
要するに信用と信頼です(それを証明するのが実績)。そのために会社の顔を見せる必要があります。ですからサイトを作って、しっかりとした商いをしていることをアピールし、サービス内容を公言することで、社内も対応をするように出来ます。
やがては向こうから問い合わせが来るようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今の仕事向いてないのでしょうか? 今ドラッグストアに勤めているのですが、雑貨の発注を任されて2ヶ月に 5 2023/05/03 09:47
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 商店街 個人商店(魚屋、服飾)にて接客されるのが苦手 5 2023/01/30 20:14
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- ディスカウントストア・ドラッグストア 販売店(ドラッグストア)に長時間滞在するには? 5 2022/04/10 16:27
- 営業・販売・サービス 外国人観光客についてなのですが、何故外国人観光客は、働いている人の写真を勝手に撮るのでしょうか?こち 3 2023/08/14 22:47
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- お菓子・スイーツ お菓子についての質問第2弾です!選択肢増やしてみました。 ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・ 1 2023/05/04 09:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング(再質問) 1 2022/10/07 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
商品の数え方
-
自分の商品をお店に置いてもら...
-
外国人観光客についてなのです...
-
データの更新方法について
-
防犯対策の程度の差は?
-
INDIVIの製品タグの見方
-
エクセルの使い方について
-
リニューアルした商品って、リ...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
「商品名」と「製品名」の違い
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
アムウェイ
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
リシン吹きつけとジョリパット...
-
不良品を返品したいのですが
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
彼女がアムウェイをはじめた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
商品の数え方
-
外国人観光客についてなのです...
-
自分の商品をお店に置いてもら...
-
データの更新方法について
-
コカコーラの補充の物ですが 商...
-
リニューアルした商品って、リ...
-
INDIVIの製品タグの見方
-
懸賞のやり方について教えても...
-
至急!!取引先へのお中元につ...
-
弥生販売を使いやすくする裏ワ...
-
マクドナルドのアルバイトのも...
-
NPV算出で。
-
「現品限り」を説明する場合
-
中3の女子です! 最近というか...
-
教科書見ても全くわかりません...
-
わけありグルメ
-
サウンドハウスは店舗がある?
-
クローゼットを探しています。
-
商品で 普通一般販売とナノユニ...
おすすめ情報