
最近、新居購入を考え始め気になったことがあるので、わかる方教えてください。
住宅ローンの審査の中で、個人の信用情報というものがあることを初めて知りました。
今度CICに開示に行ってみるつもりなのですが、入金状況の表示のことでわからないことがあります。
恥ずかしながら、4年ほど前までメインで使っていたカードで何度か引き落とし日までに入金するのを忘れ、はがきが届いてから入金をしたことがあります。
(こういう場合CICのクレジットの情報にAのマークが付くのだと思っています。)
2.3回、連続ではないですがそういうことがあってから、メインのカードを変えたためそのカードは使わず放置していました。
ですので、今開示したら、このカードについては最終の登録の日付が4年前ぐらい日付でそこからさかのぼって2年分の入金状況が表示されていて、Aマークが残ったままなんじゃないかと思っています。
もしこの状態だと、住宅ローンを借りるのには不利なようですので、放置していたカードを使って押し出そうかと思っています。
幸い、最近更新だったので新しいカードも届いたばかりで手元にあります。
もし今そのカードを使うと入金状況の欄はどのような表示になるのでしょうか??
平成23年4月引き落とし分から使い始めたのであれば、登録日が平成23年4月に書き換えられ、平成23年4月からさかのぼって2年分である平成21年3月までの入金状況が表示されるのでしょうか?(その間一回も使ってないので最新の0の下にマークが入るだけで他は真っ白や-のマークになる)
それとも、登録日は平成23年4月に変わって、今までの登録情報の最新として一番左の0の下に平成23年4月の状況のマークが入るだけで、間は無視して4年前の入金状況はひとつ右にずれて残ってしまうのでしょうか??
後者だと最終登録日近くにAがあるほど押し出すのは時間がかかって大変だと思い少し焦っています。
どなたか回答をよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
銀行等民間金融機関住宅ローンおよびフラット35をご利用の予定でしたら、「CIC」だけでなく、残りの2機関、「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」と「日本信用情報機構(JICC)」についても、確認をしておかれるとよろしいかと思います。
時々…ではありますが、登録されている情報が間違っている…ということもありますので。
ローン審査において「CIC」を利用するのは、銀行ではなく、ローンの際に利用することになる「銀行指定の保証会社」になりますので。
最近、「CIC」の表示方法は変わったらしいですね。
私は、このサイトで、差し上げた回答への別のご質問者さまからのお礼で知りました。
私が知っているのは、ご質問者さまが書かれている「A」などのパターンなので、そちらに基づいてお話をさせていただきます。
> 恥ずかしながら、4年ほど前までメインで使っていたカードで何度か引き落とし日までに入金するのを忘れ、はがきが届いてから入金をしたことがあります。
> (こういう場合CICのクレジットの情報にAのマークが付くのだと思っています。)
微妙なところですね。
加盟会員から「CIC」への情報登録は、随時行うものと定期的にまとめて行うものがあるのですが、「当月の請求に対する入金・返済の状況」は、後者に当たります。
この場合、情報の報告期限が設定されているのですが、当然に「情報の締切日」というものも設定されています。
実際に返済・入金した日と「情報の締切日」のタイミングによっては、「運よく」、「今月の請求分について入金がなかった」を表す「A」が付されないこともあります。
クレジットカード会社の情報としては、約定日から1日でも遅れれば「延滞」に間違いないのですが、『個人信用情報機関』においては、必ずしも「遅延・延滞」となるとは限らないんですよ。
『個人信用情報機関』へ、どう登録するかは加盟会員にもよりますが、1回だけのことならば「うっかりミス」ということもあり、登録を見送ってくれることもありますが、連続でなくても、2回も3回も…と何回もそういうことがあれば、途中から登録する…というようなこともあります。
> 今開示したら、このカードについては最終の登録の日付が4年前ぐらい日付でそこからさかのぼって2年分の入金状況が表示されていて、Aマークが残ったままなんじゃないかと思っています。
確かに、その可能性は考えられます。
でも、
> 幸い、最近更新だったので新しいカードも届いたばかりで手元にあります。
最近、クレジットカードが更新されたのならば、その更新の際に『個人信用情報』の確認をし、基準となる「現在日」も更新されている可能性もあります。
> もしこの状態だと、住宅ローンを借りるのには不利なようですので、放置していたカードを使って押し出そうかと思っています。
> もし今そのカードを使うと入金状況の欄はどのような表示になるのでしょうか??
たいていは、次の請求があったときを基準日として、基準日を含む月を含んだ過去24か月の状況が表示されると思います。
ですから、直近が「$」になり、それ以前はずっと「 (空欄)」になると思います。
> それとも、登録日は平成23年4月に変わって、今までの登録情報の最新として一番左の0の下に平成23年4月の状況のマークが入るだけで、間は無視して4年前の入金状況はひとつ右にずれて残ってしまうのでしょうか??
「CIC」の表記方法は、このパターンではありません。
回答していただきどうもありがとうございます。
自分の知りたかったことがわかりすっきりしました。
CICの表示方法変わったのですね。知りませんでした。
教えていただいた2機関も開示するか旦那と相談したいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 破産後のCIC情報について 2 2022/08/15 09:19
- カードローン・キャッシング 信用情報機関CICについて。 独身時代に恥ずかしながら、ショッピング代金の引き落とし延滞が2-3ヶ月 1 2023/07/06 21:44
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
- クレジットカード カード更新 4 2022/12/15 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 至急! 先日、ゲオの会員カードを紛失して再発行しました。 近頃は毎月1日と5日と20日に漫画雑誌を購 1 2022/07/20 10:27
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 電子マネー・電子決済 Apple Payウォレットにクレジットカードを登録、認証済みなのに使えません 今まで自分のiPho 1 2023/01/25 15:45
- 政治 マイナンバーのトラブル、人為的ミスが大半と言う事は、マイナンバーが必要だと言う事ですよね? 8 2023/06/22 15:28
- 離婚 夫の不貞行為で悩んでいます 4 2022/11/11 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 関数?
-
お客様からの工事代金を、どん...
-
楽天より以下のショートメッセ...
-
楽天のメールで、 「普段ご利用...
-
ネット通販で商品購入時、メー...
-
楽天カードのポイントって嘘で...
-
カレンダーアプリのジョルテを...
-
間違ったメールアドレスに、個...
-
インターネット上の有料コンテ...
-
楽天で購入して到着した商品の...
-
浜田省吾さんの2018今年のコン...
-
先日チケットを購入したのです...
-
こういうのって本当に無料ですか?
-
Amazonで新品の問題集を購入し...
-
「楽天」無料ホームページの作...
-
Amazonショッピングカードはコ...
-
楽天、ネット 楽天カードに登録...
-
楽天市場の購入履歴
-
楽天市場で買いたいものが2つあ...
-
マインクラフトのクレジット購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ループで呼び出しながら、追加...
-
Excelで締切日から何日経過して...
-
~「処理」を英語で?
-
LINEに振り込んだ金はどうやっ...
-
モバイルスイカってクレジット...
-
別のセルを参照して同一ならば”...
-
CICの入金状況の表示について
-
EXCELで途中の日付の行以外の合...
-
任意整理後の滞納について
-
(至急)Google Playの入金につ...
-
楽天より以下のショートメッセ...
-
ネット通販で商品購入時、メー...
-
間違ったメールアドレスに、個...
-
楽天で購入して到着した商品の...
-
チケットサイトで二重購入して...
-
買い物をしたら迷惑メールが増える
-
カレンダーアプリのジョルテを...
-
楽天経済圏に詳しい方に質問。...
-
ムビチケ購入番号が不明で困っ...
-
スタバのドリンクチケット(写真...
おすすめ情報