
オイルシールを打ち込む(圧入)する際、内径のリップ部には
グリスを塗布すると思いますが、外側は塗らないほうがいいのでしょうか?
初期潤滑として塗るという方もおられますし、変に潤滑すると
内圧に弱くなる(スッポ抜ける)から逆に脱脂すべき
と、両方の意見があるようです。
どちらが正しいのでしょうか?
また、打ち込む際はある程度嵌め込んだら、定位置まで
どんどんプレスしていいのでしょうか?
プレスが効かない箇所は、何か径の合うものを当てがって
叩き入れで挿入すると思いますが、コツがあればご教示頂ければと思います、
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内側のグリースは拭きとってオイルを塗ったほうがいいという話もあります。
外側は塗る必要はないです。普通に拭いて組み付ければいいと思います。
挿入のコツは確実にまっすぐ噛み込むまではコツコツと軽く叩くくらいでしょうか、いきなりやっちゃうと潰れたりします。

No.1
- 回答日時:
某メーカーの整備解説書上では、内側はエンジンオイルを薄く塗布、外側は昔は脱脂のみ、ここ10年ほどは脱脂のうえ指定液状ガスケット剤を薄く塗布でした。
ただメーカーによっては方法が変わるので一概にとはいえませんが、少なくとも経験上では外側にグリース使用はしませんでした。(おっしゃっるように「すっぽ抜け」「共回り」の可能性が出るからです)
その昔(20年以上前)は、外側にはパッキン二スを塗って抜け防止に(確実に固定化)したものです。
挿入時は手早く・均等に(斜めにならないよう)です。特に斜めに入っていくと変形やかじりが発生する危険がありますので、たたき入れる場合でも真ん中をシャフト芯方向にまっすぐたたいて均等に入れていくのがベストです。どうしても真っ直ぐたたくスペースがとれない場合は、周囲を対角線状に(ハブボルト締め付けのような容領で)少しずつたたいていき、極力斜めにならないよう気をつけていれていきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス アンギュラハブベアリングの注油方法 1 2022/10/30 17:48
- 車検・修理・メンテナンス デフオイルを多めに入れるとオイルシールから漏れるんですか? サーキット等ではデフオイルの量は多い方が 4 2023/02/22 11:38
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- DIY・エクステリア 車庫のシャッターのケース板が外れない 3 2022/10/19 13:14
- 恋愛・人間関係トーク 20歳処女です。私には彼氏がいます。今週の土曜日会えたら泊まるのでその時に初めて行為をしてみようと思 1 2022/11/22 00:53
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 物理学 【物理学】キャンプのテントのロープを引っ張るペグは地面に対して60度外側に打ち込むとロ 3 2023/04/30 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
チューバの掃除
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
新車のロードバイクを買ったと...
-
パーツクリーナーの使い方
-
TEINのstreetベイシスにて スプ...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
オイルフィルターの数について。
-
MINIのセンターメーター部分に...
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
スーパートラップ オープンエ...
-
点火系に詳しい方教えてください
-
購入したチェーンが短かった場合
-
アコギ、J-45アジャスタブルサ...
-
スプロケットの丁数による最高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
CPU洗浄について
-
チェーンクリーナーをお使いの...
-
エアブラシについて
-
取れなくなったシリコングリス
-
自転車のチェーンにプレミアム...
-
グリース バリアントM2
-
自転車をお掃除する場合、何か...
-
グリスについて
-
練り黒鉛を探しています
-
ヘスボンのシザーズ・リフトを...
-
パーツクリーナーの使い方
-
チューバの掃除
-
ロードバイク リアスプロケット...
-
ホームセンターで売っていてグ...
-
新車のロードバイクを買ったと...
-
友達がロードバイクには維持費...
おすすめ情報