重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わいせつメールを送ってくる人を通報しましたが全然効果ないようです。
通報しても強制退会にならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

その人があなたにしかわいせつメールを送っていなくって、通報があなたのみ(しかも一回だけ)だったらすぐには退会にならないかもしれません。



不特定多数の人にわいせつメール送るような輩の場合は、通報が複数から上がるので管理側は明らかに迷惑行為と認識して、警告や強制退会等の対処をしやすいのですが、一件だけだと何かの手違いとか個人的な喧嘩と区別が難しいのでなかなかそこまでの対処がうてないのではないかと思います。

何度も通報した方が良いでしょう。
あるいは運営側により直接的な形でクレームという形で上げてもよいかもしれません。
    • good
    • 0

わたしも過去3人ほどを通報しましたが、


どの方々もいつの間にかID停止になっていました。

いずれの方々もクリノッペの友達になりたい機能で
友達申請をしてきたので、軽い気持ちで友達になったら
実は自分は芸能人のマネージャーで、
その芸能人があなたと連絡を取りたがっている、
メールアドレスを教えて欲しいというような内容のメールを送ってきました。
恐らく不特定対数に対し送っていて、他からも苦情がきていたのでしょう。

何件か苦情が集まらないと対応してもらえないのかもしれませんが、
自分や他の方の安全を守るために、通報を諦めない気持ちは大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!