
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 普通に買ったら2000円くらいするものなのでしょうか。
新品でそのくらいです
http://www.network1.jp/products/detail.php?produ …
この辺の店を回ってみるといいかも
http://ccstudy.org/kau/akiba/akiba.html
No.2
- 回答日時:
ブルーのケーブルは製品に付属で付いてくる物なのでCiscoから購入した事がありません
エレコムなどからは、コンソールキットとして発売されていますが5,000円程度します
http://cable-ichiba.com/products/list.php?catego …
結線図を見るという所をクリックすればケーブルのピンアサインも確認出来ます
ピンアサインがわかれば自分で作成する事も簡単に出来ます
作成方法はこんな感じ
http://www.sparcstation.org/network/C2console.html
シリアルポートをRJ45に変換するコネクタが有るので、それをCiscoケーブルのピンアサインにあわせて作成しておけばケーブルは普通のストレートケーブル使えばいいだけになるので、使う場所に合わせてケーブルの長さも自在に調整がききます
今のケーブルはRJ45部分が、PANDUITの山形のような形状してますが、昔の奴は折れやすい形状しているので、きしめんケーブルでは無く普通のLANケーブルタイプの物作成しておくと、コネクタ部分が折れてもコネクタ付け替えれば良いだけなので便利です
変換コネクタが2千円くらいしますので、やっぱり手間かけずに安く上げるならオークションで純正ケーブル落札するのが一番安上がりです
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/28 03:18
たびたび丁寧な回答をくださりありがとうございます。
目的は同じなのに5000円もするとは驚きました。
オークションでの購入も検討してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
秋葉原のお店の情報ではありませんが
ダントツにオークションで購入した方が安く手に入ります
yahooオークションならば5,000円以下の落札ならば、月々の利用料金取られる事も無いので、オークションで入手された方が良いですよ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5 …
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u3 …
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11 …
送料込みでも500円~800円くらいで落札出来るのでは
このコンソールケーブルって機器に付属で付いて来るので、定期的に機器リプレースしたり、機器は自分で購入しても保守を外部委託したりしている所では、あまってるんですよね
「接続する所のピンが折れちゃったんですよ」とか言うと「そこのダンボールの中に入っているから持っていけよ」とか言って買わないでもらっちゃってます
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/25 20:30
さっそくの情報ありがとうございます。
会社で使うので領収書を切りたかったのですが、
1本400円程度なら自腹でいいかなと思いました。
回答はもう少し受け付けたいと思います。
普通に買ったら2000円くらいするものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
ちょいテレの変換コネクターの...
-
HDMI-DVI変換ケーブルとDVIケー...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
sata hdd usb変換アダプタ-に...
-
benq モニター 映らない iPhone...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
ギター、マイクの音が左側から...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
PCロックを解除したい
-
RJ 45コネクタが入りません
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
microUSB充電ケーブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HDDからSSDにクローン作りたくて
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
LANケーブル?の種類について
-
RGBケーブルとD-SUBは同じ?
-
iPhoneのジャックに変換したい
-
ウェブカメラのUSBケーブルを40...
-
プリンタのUSBケーブルを伸...
-
usb3が認識しない
-
秋葉原でCiscoきしめんケーブル...
-
ストレートケーブルをクロスケ...
-
IDE-USB変換ケーブルで、HDDが...
-
SCSIのコネクタ
-
Biglobe光を契約しました! パ...
-
オンボードグラフィックス
-
IDEドライブのフラットケーブル...
-
USBとi-Linkの変換ケーブルなん...
-
LANケーブルの「ストレート」「...
-
延長ケーブル「USB2.0は規格上...
-
USB延長ケーブルの金属の接触部...
おすすめ情報