dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

jig41y2のオンボードグラフィックスは
ダイレクトX11に対応していますか?

A 回答 (4件)

ANo.2 です。



"ライザーカードや延長ケーブルでグラボつなげても大丈夫ですか?"
→ 大丈夫です。PCI-Express のインターフェースはシリアルですので、多少の距離を延長しても性能には影響しません。良くゲーミングパソコンで、マザーボードにグラフィックボードを挿さずに縦に設置しているケースをご覧になったことがあると思いますが、あれば PCI-Express×16 を延長ケーブルで接続しています。

http://amazon.co.jp/dp/B01N9QW5GB ← ¥2,399 EasyDiy PCI Express 16x ライザ カード フレックス 柔軟なリボン エクステンダー 延長変換ケーブル-25cm

http://amazon.co.jp/dp/B07V1GT44S ← ¥2,600 PCI-Express 16x ライザ カード 延長変換ケーブル 10cm フレキシブルライザーリボンケーブル 拡張ポートアダプタ高速ライザーカード / 90度 ロック付き

http://amazon.co.jp/dp/B06XFVZ1BL ← ¥2,800 Novonest PCI-Express PCI-E 16X ライザ カード フレックス 柔軟なリボン エクステンダー 延長変換ケーブル【PCI30】

これを使えば、好きなグラボを設置できるでしょう。ただし、マザーボード側が PCI-Express×16 に準拠している必要があります。良くパターンを調べてみて下さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express ← ピンアサインが載っています。
    • good
    • 1

>ライザーカードや延長ケーブルでグラボつなげても大丈夫ですか?


大丈夫です。

しかし、この仕様では、グラボを付けても、
他の性能がボトルネックになるので、
グラボの性能がつぶされます。
3分の1発揮できればいい方ですね。

丸ごと買い替えた方が幸せになれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
お財布と相談しながら買い替えの方向で検討します

お礼日時:2020/01/03 00:46

「JIG41Y2」 て何だと思って検索したら、ESPRIMO のマザーボードなんですね。


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39 …

元のパソコンの仕様は下記です。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d55 …

ソケット LGA775 で、チップセットは Intel G41 Express です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3 …

G41 は 2008 年で。DirectX 11 は 2009 年からなので、チップセットのオンボードではサポートされないですね。カスタムメイドで、グラフィックスカード選択時はライザーカードで PCI-Express×16 のスロットが使えるようなので、それでの対応は可能みたいですけれど。マザーボード側のスロットを見ると、PCI-Express×16 がそのまま延長されている感じがします(笑)。

拡張スロット:(標準構成時)         PCI×2[2]/176mm×107mm

       (グラフィックスカード選択時) PCI Express x16 ×1
                      PCI×1[1]/176mm×107mm

(RAID構成時)        PCI Express x1×1[0]
                      PCI×1[1]/176mm×107mm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライザーカードや延長ケーブルでグラボつなげても大丈夫ですか?

お礼日時:2020/01/02 17:16

正式サポートはしてないと思います。


仮に動いても、
仕事でもゲームでも、
使用に耐えうるようなスペックではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
どうあがいても無理でした

お礼日時:2020/01/02 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!