dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANケーブルが接触不良になり、新しいLANコネクタ(RJ45)を購入して、コネクタを取り替えましたが、コネクタが、かちんとパソコンのランポートにはまりません。SWハブにも同様に入りません。RJ 45コネクタが不良品だと思って、他のメーカーのものを購入して試してみましたが、同じようにはまりません。RJ 45コネクタの規格が変わったのでしょうか。対応をご教示ください。パソコンが接続できずに困っています。

A 回答 (6件)

圧着工具の不良か、あなたの力加減の問題で、LANコネクタの先端にある金色のピンが最後まで押し込まれていない状態だと思います。



添付画像は、左が圧着前、右が圧着後です。
「RJ 45コネクタが入りません」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。
LANケーブルをつけずに差し込もうとしましたが入りませんでした。ご教示のように、ケーブルを入れて圧着してから差し込んでみる必要がありますね。試してみます。

お礼日時:2018/09/18 14:07

PCのLANポートと新しいLANコネクタ(RJ45)に定規を


それぞれに当てがって寸法の判る写真を撮ります。
この写真を補足して貼り付けますと、検討して回答する
ことができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。
ノギスで測ってみました。すんなりと入るLANコネクタ(RJ45)が6x10mmで、入らないのは6.05x9,6.1x9.5,6.1x9.1mmで、物理的にも、入らないLANコネクタ(RJ45)の方が幅は小さく、高さが少し高いという結果でした。これで入らないというのは考えられないです。LANコネクタ(RJ45)は、5台のパソコンのLANポートで試しています。私だけの問題なのか悩んでいます。

お礼日時:2018/09/18 12:46

自分で圧着している場合は、配線間違えとか断線箇所を切除できていない(もっとケーブル全長の真ん中に近い方で切れてる)のを疑います。

後はまさかの、LANポート側の内部で接点が曲がっていて奥まで入らなくなってるとか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事をありがとうございます。配線してないコネクタで試しましたが、これも入りませんでした。LANポート側も、数台のパソコンで試してみましたが、うまくいきませんでした。

お礼日時:2018/09/18 12:46

脱落防止の爪が付いている側を上とするなら・・・



上下にきつくて入らないということでしょうか。
その場合、ケーブルのかみ合わせが悪いのだろうと思います。
専用工具を使ってバシッと挟み込みましたか。

あるいは脱落防止の爪が邪魔をしているのかもしれませんん。
よく観察してみましょう。

・・・
RJ45は規格物ですので変わることはありません。
実は規格に適合していない安い粗悪品を購入したなんてこともあり得ます。

・・・
プラスチックの成形で生じるバリが邪魔をしているなんてことはありませんか。
その場合は、はみ出しているバリをナイフで削ってしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございました。専用工具を使ってつくりましたが、その後、コードをつけてないコネクタだけを差し込んでみましたが、うまくいきませんでした。Elecom,ヤマダ電機、YongXuanと3つのメーカーから購入し、それからアトランダムに選び出して試してみましたが、うまくいきませんでした。

お礼日時:2018/09/18 12:46

コネクタの写真を添付して。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございました。うまくいきませんので、写真は失礼させていただきます。

お礼日時:2018/09/18 12:45

RJ 45コネクタの規格は変わっていない。


ちょっと挿入時にキツイものはあるかもしれませんがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくにお返事をありがとうございました。

お礼日時:2018/09/18 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!