
パソコンに接続したマイクから録音した音が非常に小さくなってしまいます。
システム>サウンド>プロパティからできるマイクのテストを入力音量最大でおこなっても、ボリュームが1~5%程度、マイク至近の大声でも10%程度にしかなりません。またPC自体を別のものに変えたり、マイクを変えたり、録音するソフトを変えたり、プラグを一度USBに変換しても音量は低いままです。
以上から、マイクやソフトの問題ではなくそもそもマイクを接続する方法やPCの設定が間違っているのではないかと推測できるのですが、何をどうすればいいのか皆目見当がつきません。
一応録音ソフトで音量を大きくすることはできるのですが、著しく音質を損ないますし、通話のときは使えないので困っています。
どうすればよいでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイクは機種によりレベル差があります、大体-40dB~-60dBで
-80dBの高級機もあります、PC位だと-40dB位でチョット良い
マイクだと音量不足になります、マイクと言うよりライン入力に
近いと思います。
まず音が出る状態で(マイクを接続した状態)マイクを外しケー
ブルの芯線に指で触り大きいノイズが出ればOKで小さいならPC
側の音量不足になります。
音量が大きい場合はマイクの接続を確認しましょう、コンデンサ
マイクなら電眼も確認しましょう。
PC側のノイズが小さい場合は前置増幅器(ミキサーなど)を入れ
ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
マイクが音を拾ってくれない
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
ワイヤレスマウスの電池接合部...
-
自宅内 有線LANの接続が認識さ...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
2.5インチのS-ATAやIDEの端子配置
-
自分の電話ケーブルが6極4か6極...
-
Canonのプリンタ ”BJ5500J”を...
-
外付けハードディスクドライブ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
NVIDIA GeForce GTX 760のMicの...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
ヘッドセットを使いたい
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
line入力とマイク端子の違い
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
ステレオでマイク入力
おすすめ情報
1つのPCは端子が一つしかなく、もう一つのPCでは2つありましたが片方は音が聞こえず(おそらくそれがスピーカー端子)、もう片方で質問の通り非常に小さい音になっていました。
それは大丈夫かと思います。おそらくマイク端子である方に挿したときに、質問のような状態になっています。もう一方の端子では音が出ませんでした。
乾電池から電源を受けるマイクも接続したのですが、電池のないもの(ピンマイク)と同じ音量でした。
Realtek Audio Consoleでの設定は行っていて、最大音量に設定してもなお小さい状態です。
またどういう条件なのかわからないのですが、なぜかコンソールに接続したマイクが表示されない場合もあります(音は極小で出る)。
芯線とはどこのことでしょう?
とりあえず録音しながらマイクをつけたり外したり端子部分を触ってみたりしましたが、接続するときのブツッという音と環境ノイズ以外の音はありませんでした。