重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日初めてノートpcからlineで通話したのですが、pcのスピーカーでは相手に聞こえづらかったようで、pc画面を手で引き寄せて通話するのが面倒でした。そこで、ヘッドセットを買いました。しかし、どうやらマイクが作動しないようです。タスクバーのスピーカーのところを右クリックからの録音デバイスまで試したのですが、外付けマイクは「接続されていません」と出てきてしまいます。
この場合どうすればいいでしょうか。pcはlavie のスタンダード、ヘッドセットはエレコムの4極のネックバンドタイプのくらいのやつです。

A 回答 (1件)

ヘッドセットが 4極のプラグなら、下記のようなアダプタがひつようです。

通常のパソコンでは、ヘッドフォンとマイクのジャックが別々になりますので、4極プラグを挿すことができません。ヘッドフォン側に挿しても、マイクが使えません。
http://amazon.co.jp/dp/B019Q0CWVY ← ¥600  ミニプラグジャック 変換 3.5mm 4極(メス)-3.5mmステレオミニ(オス)+マイク入力(オス) ブラック

”pcはlavie のスタンダード、ヘッドセットはエレコムの4極のネックバンドタイプのくらいのやつです。"
→ パソコンの型番とヘッドセットの型番は正確に書いてあると、検索で詳細が判ります。たぶん上記の内容で大丈夫だと思いますが、もしノートパソコンやヘッドフォンのこちらの想像したものと仕様が違っていたりすると、異なる回答になる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!