
ギター、マイクの音が左側からしか聞こえません、真ん中にしたいです
パソコンのマイク端子にギター→アンプシミュレーター→PCでつないでます。
パソコンにヘッドホンを挿して、ギターを弾いても左側からしか聞こえません。
録音したのを聞くとちゃんと真ん中で聞こえます。
デバイスのパンは真ん中に設定してあります。パンを右にすると音がでなくなります。
マイク端子に挿してるピンの先端は黒の線2本あるのでステレオ対応してるとは思います。
PCで曲を聴きながら弾きたいので左側からしか聞こえないと不便です。
考えられる対処法よろしくお願いします。
アンシミュ→PCのプラグはELPA PA-106です。
Windows XP
Realtek HD audioです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
アンプシミュレータの出力はステレオですか?もしモノラルだったら、ステレオに対しては左側(L側)にしか信号が存在しないため、音はL側だけしか出ないのが正解です。
それがいやなら、ステレオ<-->モノラル変換プラグを使ってください。そうすればセンター定位になります。http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/004002000030 …
またステレオのパンは、回した方に信号を流すのではなく、左右のバランスを変えるだけです。右側に目一杯動かすと、Rのボリュームを100%・Lのボリュームをゼロにします。よってモノラル信号だと元からL側の信号しかありませんから、音が出なくなるわけです。ミキサーのパンポットとはわけが違いますよ。
No.3
- 回答日時:
Realtek HD audio がソフトを起動して
ミキサーのタブをクリック 下の段のステレオミキサーに
録音デバイスを選択 としてください。
デフォルトだとマイク(モノラル)になっているかと思います。
お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターフェースを通すと左からしか聞こえません。
アンテナ・ケーブル
-
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
-
4
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
5
SSDがマザーにHDDとして認識される
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
7
DVDレコーダーのHDDをPCで見る方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
9
USB端子を短絡させたらどうなりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
32bit版OSで4GBのメモリを載せた時の超過分の活用法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
12
他人が私のパソコンを覗くことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
14
Dell Inspiron 1525の、リカバリーDVD無しでの再セッ
中古パソコン
-
15
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
18
マウスを動かすとスピーカーからノイズ。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
16:9の画面解像度設定
モニター・ディスプレイ
-
20
DVD-RAMがフォーマットできない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
ラインインとAUXの違い
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
ヘッドセットを使いたい
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
PS3の音声をPCからヘッドホンで...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
LANケーブル?の種類について
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
RTX1200ルータをD-Sub9コネクタ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
IDE接続の内臓ハードディスクを...
-
USB切替機を使用しての印刷につ...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
急速充電器の買い方が分かりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
NVIDIA GeForce GTX 760のMicの...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
ヘッドセットを使いたい
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
line入力とマイク端子の違い
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
ステレオでマイク入力
おすすめ情報