重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生が一人で新築の家の展示場へ行くのは変でしょうか?
嫌がられるでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

NO5です。


かわいらしい理由ですね。
駄目元で、お願いしたらキーホルダーくらいなら、くれるかもしれないよ
オークションの事は言っては駄目ですよ
もらえればいいですね。
    • good
    • 0

だいぶ前に読んだ話です。


ベンツの販売店は小学生にも1cmもある重厚なカタログを渡していたそうです。
将来のお客様?
いえいえ、この子どもがベンツを見て「ベンツだ」と指を向けるとのこと。
乗られている方はそれを誇りに思うとのこと。

本当の商売とはこのようなことも重要です。

理由はともあれ行ってみましょう。

グッズごときで企業はつぶれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そんな話が!
すごいですね!いってみます

お礼日時:2011/02/28 18:41

営業マンだって生活がかかっているのだから


土日祝祭日は迷惑だと考えて下さい
平日ならまだいいかも

ただ、ノベルティーとかは見込みのある人に対して出すものだから
簡単にくれると思わないように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

平日にダメ元で行ってみます

お礼日時:2011/02/28 18:55

>主な行きたい理由は恥ずかしながら好きな女の子がヘーベルハウスの羊のキャラが好きみたいなので、展示場行ったらキーホルダーもらえるかもという理由です。

非売品でオークションだと高いです泣

社会をなめてんのかな。
そこで仕事している人は一所懸命仕事してるんだよ。
家に興味もないのに、キーホルダーをもらいに行く、相手をさせられる相手の身にもなって考えてみたらどうだろう。
あそこはお客を寄せて、商談をする、あるいは家の情報を与えて将来のお客様になってもらうというためにメーカーがお金をかけてやっている所です。

そんな理由なら大人の世界に入るべきではありません。
暇つぶしは迷惑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

たとえ怒られてもいい覚悟でいきます
ありがとうございます

お礼日時:2011/02/28 18:43

止めておけ。



質問者がそんな魂胆で行った所で、世の中の数多の悪循環のスタート地点が1つ増えるだけだ。
甲斐性って言葉知ってるか?身の丈にあったって意味も含むんだぞ。
乞食してもらったもんくれてやっても甲斐性があるとは言わんのだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

すいません漢字苦手なのでわかりません
とりあえず行ってみます

お礼日時:2011/02/28 18:45

入れてくれるところもありますよ。


でも、アンケートに答えないと入れてくれないところもあります。
混んでいるときは説明を受けたいと言われれば迷惑でしょう。
すいているときにいくか、お客様の迷惑にならないように見ますので誰も付いていただかなくていいです。と断るか・・・。
どちらにしろ理由不明の方がうろつくのは不審がられます。
明確な理由を持って入れるところだけ入ってください。

この回答への補足

皆さん回答ありがとうございます

理由があれば大丈夫なんでしょうか?
主な行きたい理由は恥ずかしながら好きな女の子がヘーベルハウスの羊のキャラが好きみたいなので、展示場行ったらキーホルダーもらえるかもという理由です。非売品でオークションだと高いです泣

でも個人的に近所にあるその展示されてる家は中学生のときからみてみたいな~と思っていました。


いつの時間帯なら迷惑にならないですかね?
日曜は誰かお客さんいるかもしれないので明日の放課後行こうかなと思ってます。

行く理由はお世話になってるいとこの家族にいい家あったら教えてねって言われたのでと答えるつもりです

補足日時:2011/02/27 12:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

平日に行ってみることにしました
助かりました

お礼日時:2011/02/28 18:48

見る前に各展示建物で見学したい理由をはっきり言えばまず追い出されることは無いでしょう。


基本は未成年一人と同業者はNGですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


友人に相談して素直にくださいと言うことにしました。
ありがとうございます

お礼日時:2011/02/28 18:47

あまり高校生がひとりでうろうろするところではないでしょうから


やはりちょっと不審の目でみられるかもしれません。

「親が建て直しを考えているみたいなので、ちょっと情報収集に」とでも入り口でいっておけば
よいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


なるほど、参考にさせて頂きます
ありがとうございます

お礼日時:2011/02/28 18:49

●実家の建て替えがあり、親御さんから頼まれた


●将来建築関係の仕事に就きたいので、そのための勉強
●早すぎるとは思うが、将来自分が建てる家のため
●単純に家を見るのが好き

などのように理由が明確であれば嫌がられる事はないと思います。

質問者さんはどういった理由で住宅展示場へ行きたいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

素直に下さいと言うことにしました
ありがとうございます

お礼日時:2011/02/28 18:50

あまりその様なことは考えないでも良いです。


堂々と見せて貰ってください。
展示場は、今すぐのお客様も来ますし、将来お客になる人も来ます。
高校生でも、家族が建てる場合の下見でくる場合もあります。
本人が10年以内に建てる場合もあります。
いやがられることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

家みせてもらいます!

お礼日時:2011/02/28 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!