dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週3/3にTDLへ行く予定で、ファストパスの乗り物は諦め
最初の行動は以下のどの案にするか迷っています。

前提:大人2人と、1歳児(体重9.2kg、歩くのが好きでベビーカーはあまり好きでない)
    ベビーカーを借りるまでは、抱っこで移動予定。

距離的には、案1が楽ですがミッキーの家の待ち時間がかなり増えてしまうでしょうか?

案1)経済コース
1.ジャングルクルーズ
2.ベビーカーを借りる
3.ミッキーの家

案2)待ち時間少ないコース?
1.ミッキーの家
2.ジャングルクルーズ
3.ベビーカーを借りる

案3)
1.ジャングルクルーズ
2.ミッキーの家
3.ベビーカーは昼食前に借りる
 ↑お昼前でベビーカーの在庫がないという事もありうるでしょうか?

A 回答 (4件)

今平日はハッピー15エントリーをやっているので、ディズニーホテルに泊まってる人が先に入園しています。


ほとんどの人がフィルハーに行っちゃうと思いますが、ミートミッキーも朝一番に行ったからといって空いているわけではないです。
第一ハッピー15がなかったとしても、お子さんがいるのにそんな待ち時間が短くなるほど開園待ちできて俊足とは思えませんが…。
全員がそろっていないと、中庭以降は並べませんので。

ですので、私から見るとどっちもどっち、どれでもいいんじゃない?という感じ。
しいて言うなら、少しでも待ち時間が少ない可能性をかけて。案2。
春は気候がいいので子供年寄り障害者が増えます。そうするとだれでも乗れる系アトラクは混みます。
昨日昼間待ち時間を見たらミートミッキーは100分超えてました。

ベビーカーの在庫がないということは近年はほとんどないと思います。
入場制限するぐらいの混雑だとあるかもしれないですが、まず制限自体がないでしょう。
ただタイミングによっては借りるまで並ぶ可能性はあると思います。
大人が2人いるならベビーカーを借りている間にトゥーンパークなどで遊んどく、という方法もあると思います。
    • good
    • 0

くれぐれも、パーク内で走ったり、ベビーカーを引いて走ったりしないで、楽しんできて欲しいですね。



よく後ろから、ベビーカーの車輪でぶつけられて嫌な思いもしているんで・・・

ベビーカー好きでないのなら、在庫なしなら無いで、ご夫婦で交代でだっこしてあげてもいいんじゃないですか?

ちなみにジャングル・・は夕方の方が空いてます(日によって違う場合はすみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャングル、夕方も検討してますね。ありがとうございます。

昼まで抱っこ&競歩予定です。

ディズニーさんに確認したところ、ベビーカーの在庫はまず切れないとのことでした。

お礼日時:2011/02/28 21:59

#2ですけど、ミッキーの家まで走るなんて危険なことはしないでくださいね。


距離もかなりありますし、貴方が怪我するのは自由ですが他人を巻き込んだら危険だし迷惑です。
(ダッシュして、骨折して救急車来たり倒れたりしたのを何度か見たことがありますよ…)

合流に関してですが、中庭に入ってからは合流はできないですよ。
中庭に入るまでだったらできますが、待ち時間1時間以内だとそのまま中庭の中に直行してしまいますし、朝イチだと中庭直行であることが多いです。
開園してからエントランス到着、ぐらい、出だしがのんびりなら中庭に入ることはないと思いますが、そうなると走る意味もないです。

中庭の入り口は細くて人と人がすれ違うには結構苦労します。
朝行くと中庭以降は合流できません!とキャストに止められますので、間違いないです。
別行動でつれを待つ人も多いです。
結局そろわないと入れないので、おうちに行く人とベビーカーに別れて行動するのは無意味です!
お礼に書かれた下のURLにも、「できれば、家の正面付近に来たときには」って書いてありますよね。
ココでいう正面って、中庭の入り口のことです。
出来れば、じゃなくて、ここまでに合流しないとダメ!ってキャストに言われます。
本来アトラクションは全員そろって並ぶのがルールですので、「ここまでに合流してください」はかなり大目に見ていると思いますよ。
貴方が書いたURLの1つ目でも、合流禁止とかかれているでしょ。
他の人が言うとおり、自分の直前でいなかったはずの人が大勢入ってきたらカチンときませんか?
キャストさんはそれをいちいち「絶対ダメです」と注意はしませんが、後ろの人がキャストに文句言ったらつまみだされます。
すいませんすいませんと言いながら横入りするのは某大陸の並ばない人たちとなんら変わりません。

誰を信じるかは自由ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中庭が合流地点なんですね。
貴重な情報ありがとうございます。

TDLは大人になって2回しか行った事がないので、想像の世界で
ほとんどの方が行うルールに従おうと思っていた次第ですが、
合流地点など考えるのは大変なので、合流なし前提で行動しますね。

骨折、おどろきました!あぶないですね・・
ネットを検索すると朝ダッシュみたいなのがちらほら出てきていたのですが、
ひっそりと、はじっこを競歩で行きたいと思います。

お礼日時:2011/02/28 21:54

ベビーカーのレンタルは入場してすぐ右手にあります。


入場して、先に借りておくのがベストだと思います。

アトラクション乗る前に、入り口でベビーカー置き場で置いて乗りますし、ちゃんと名前を記入してもらえますから人のと間違えることはないでしょう。ベビーカーは荷物置きになるし、昼寝してしまったらベビーカーがあると便利です。
一日の料金だからお昼前よりは行った時がよいでしょう。

子供さんがいると荷物も多いはずです。上手にベビーカーを利用してください。

ミッキーの家は結構待ち時間が長いです。
もし、開園と同時で入園するなら、1人がミッキーの家まで走り1人はベビーカーを借りてミッキーの家に行くのはどうでしょうか?

一緒にミッキーと写真が取れるのでかなり人気です。
ミッキーの家まで子供と歩いて行くのも、右奥にあるので結構歩きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビーカーのレンタル場所を教えていただき、ありがとうございます。

ミッキーの家で合流が可能なら、一人がミッキーの家まで走る方法がベストですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
を見ると合流できるか否かは何とも言えない感じなので、
ここからは合流禁止というアトラクションなら安心ですが、
どれが合流可能なアトラクションか公式サイトにない感じです。

ただ、http://tokyo-disney.net/info/00037.php?ID=52&kbn=1
にも合流可能と書かれているので、ゲスト相談室に電話で確認してみますね。

お礼日時:2011/02/27 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!