dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『恋人になれない』と言って自分から一方的に振ってきたのに、何度も再び連絡来る人の心理ってなんですか?

4年前に知り合った人で私から好きになったのですが、『恋人にはなれないけどいい?』と言われてそのまま友達として会ってました。

だけどその年に私が好きになりすぎたのがきっかけで突然メールをぶっちぎられて、何度メール送っても応じてくれなくてそのままにしたのですが、後からメールが来ました。

その時はもう諦めてたのですが、友人の説得で再び友達として2年も遊んでたりして1年前に再び好きになったのですが、その時も『はっきり言って恋人になれない。俺といて今後の出会いに障害が出るのなら終わりにしたほうがいい』と何通もメールして切られました。

こればかりは私も相当参って半年以上引きずっていたのですが、半年後に再びメール来て『あんな終わり方をして反省してる』と書いてたので、『心遣いありがとうございます』と返信したら『元気ならばそれでいいです』と書いてあったのでそれで円満に終わりと思ったんです。

だけど最近になって『最近の世間の出来事について話がしたい』とメール来てスルーしたら、『何で真面目な話がしたいのに返事くれないの?』と返ってきたので、『今は好きな人がいてその事で頭がいっぱいで、もう終わったと思ったからそんなんで真面目な話ができるかわからない。少し混乱してます。』と返したら『混乱させてしまってすみません。また落ち着いたら話しましょ』と返ってきたので余計混乱しました。

私はもうその人には関わる気はないしほっといてほしいのに、どうして何度も突き放したりいきなりメール来たりするんでしょうか?

恋人はともかく友達としても無理です。

A 回答 (5件)

その方は気分が一定せず不安定な方だと思います。



人間には色々な気持ちがあって少し恋人を鬱陶しいと思う時もあれば恋しいと思うこともある、それは誰にでもある心理なのですがトラブルにならないのは安定している人はバランスをとって一時の自分の気持ちの揺れに振り回されないからだと思います。

その方のように安定を欠いている人はその時、その時の自分の感情に支配されて動きやすいです。不安定な心理状態がちょっと気に障ることがあったら付き合いを止めたり、淋しくなったらメールしてくるなどの行動に結びつくのだと思います。

もう無理だというのが正常な反応だと思います。

メールアドレスの変更を強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそんな人でした。

振り回されないようにしたいです。

お礼日時:2011/03/01 10:40

ただたんに、自分がモテていたいだけだと思います。


あなたの気持ちに答える気はないけれど、自分のことを好きでいてくれる人がいることが心地いい…という自分勝手な考えの方ですね。
好きだった人と友達としてい続けるって辛いですよね。しかも中途半端に優しくされると、OKなのかと期待してしまうし。そういうあなたの気持ちを全く考えてない人なんでしょう。

あなたが友達としても無理と言っているんだから縁を切ればいいと思いますよ。
メールアドレスを変えるとか着信拒否をするとかしてください。
    • good
    • 0

前にも同じ質問してますが、嫌ならアドレス換えれば済むことでしょ?番号知られてるなら、換えればいいこと!ただそれだけです。

    • good
    • 1

追いかけられると逃げたくなり、


逃げられると追いかけたくなるのではないですか?
平たく言うと、構ってちゃんです。

友達としても無理ならば、いっそ着信拒否が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

おそらく 突き放すとき その方に 相手がいて あなたが うっとおしいのであった。



そのように推察する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A