dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女です。
アパートの浴室の扉が割れてしまいました。

扉は中折れタイプで、乳白色の少しザラザラしたプラスチック?みたいな板が4枚に分かれてはまっています。

その板の一枚だけ割ってしまったので、自分で交換したいのです。

扉上部にその板の取り外し方が書いてあるシールがあり、ゴムパッキンを外したら簡単に板は外れました。

知りたいのはその板の材質名と、どこで購入できるかと、おおよその料金です。

近くのホームセンター(カインズホーム)に割れた板を持っていきましたが、扱ってないと言われました(ノ_・。)

それとも大家さんに電話して直してもらった方がいいのかなぁ。
自分で簡単に直せそうなので業者の技術料がもったいない気がしまして。

どなたか教えて下されば嬉しいです!

A 回答 (3件)

大家をしております



>自分で交換したいのです
管理会社に連絡をして、修繕してもらうことになります
契約書を確認してみてください
その様に記載されているはずです
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

契約書そうでした。
早速午前中に連絡しました!

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/03/01 11:23

まずは大家さんに連絡だね。


大家さんの修繕費の項目かもしれないし、直した後でまた修理費請求されても仕方がないので・・
出入りの業者があるはずなので、そこで部品取り寄せてもらうか、
商品名を聞いて自分で取り寄せる。

多分、PPだとは思うが、勝手に交換して、色や柄が違うと修理代請求されても対抗のしようがなくなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

な、なるほど。そういうことになったら節約の意味がなくなってしまいます(;O;)

大人しく大家さんに連絡します!

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/02/28 22:10

>材質


材質はアクリル樹脂、またはPP(ポリプロピレン)が一般的ですね。

>購入方法
扉の何処かにメーカ名と品番、型式等が記載されているシールが貼ってあると思うので、そのメーカに問い合わせれば購入も可能かと思います。
または、メーカ名と品番、型式等が分かれば、(そのメーカと取引をしている)ホームセンターで注文もする事も可能かと思います。
※シールが剥がれてしまっていたり、無表記だった場合は大家さんに確認した方が良いと思います。

>料金
すみません。メーカや商品によってピン切りだと思いますので、具体的価格も分かりません。
ビックリするくらい高いものではないと思いますが・・・。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

扉のすぐ横の浴室壁に[HITACHI MSB1621]←うる覚えで間違えてるかも… と書いてあるシールがあったのでこれかもしれません。

問い合わせてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/28 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!