

25歳女です。
アパートの浴室の扉が割れてしまいました。
扉は中折れタイプで、乳白色の少しザラザラしたプラスチック?みたいな板が4枚に分かれてはまっています。
その板の一枚だけ割ってしまったので、自分で交換したいのです。
扉上部にその板の取り外し方が書いてあるシールがあり、ゴムパッキンを外したら簡単に板は外れました。
知りたいのはその板の材質名と、どこで購入できるかと、おおよその料金です。
近くのホームセンター(カインズホーム)に割れた板を持っていきましたが、扱ってないと言われました(ノ_・。)
それとも大家さんに電話して直してもらった方がいいのかなぁ。
自分で簡単に直せそうなので業者の技術料がもったいない気がしまして。
どなたか教えて下されば嬉しいです!
No.2
- 回答日時:
まずは大家さんに連絡だね。
大家さんの修繕費の項目かもしれないし、直した後でまた修理費請求されても仕方がないので・・
出入りの業者があるはずなので、そこで部品取り寄せてもらうか、
商品名を聞いて自分で取り寄せる。
多分、PPだとは思うが、勝手に交換して、色や柄が違うと修理代請求されても対抗のしようがなくなる。
回答ありがとうございます!
な、なるほど。そういうことになったら節約の意味がなくなってしまいます(;O;)
大人しく大家さんに連絡します!
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
>材質
材質はアクリル樹脂、またはPP(ポリプロピレン)が一般的ですね。
>購入方法
扉の何処かにメーカ名と品番、型式等が記載されているシールが貼ってあると思うので、そのメーカに問い合わせれば購入も可能かと思います。
または、メーカ名と品番、型式等が分かれば、(そのメーカと取引をしている)ホームセンターで注文もする事も可能かと思います。
※シールが剥がれてしまっていたり、無表記だった場合は大家さんに確認した方が良いと思います。
>料金
すみません。メーカや商品によってピン切りだと思いますので、具体的価格も分かりません。
ビックリするくらい高いものではないと思いますが・・・。
以上、ご参考になれば幸いです。
早速の回答ありがとうございます!
扉のすぐ横の浴室壁に[HITACHI MSB1621]←うる覚えで間違えてるかも… と書いてあるシールがあったのでこれかもしれません。
問い合わせてみます!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
床をきれいにする方法
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
ポリカーボネート波板張替え、...
-
ファスナーのシングルとダブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報