
私も友人もアラフォー独身ですが、先日こんな相談をされました。
彼女は実家に父親と2人暮らしで、一度もひとり暮らしなどはしたことありません。そこで、お父さんが亡くなった後の身のふり方を心配しているようです。
彼女には既婚のお兄さんがおり、奥さんと子供もいます。現在は実家近くの賃貸マンションで暮らしていますが、お兄さんもあまり自立心のない方で、最初は奥さん共々自分の実家に暮らすつもりだったのを、お父さんに言われて新居を借りたそうです。
しかし、実家が都内の一等地にあることもあって、いずれは自分が家族とそこに住みたいと考えているらしいです。彼女としては甥っ子を目に入れても痛くないほどかわいがっているので、一緒に住めたらうれしいという思いもあって、お兄さん一家との同居をのぞんでいます。しかし、私が嫁の立場だったら小姑と同居するのなんてイヤだと思うのですが。。友人の手前、本音は言えずにいます。
既婚の皆さん、これってありえますか?ちなみに、彼女はきちんと働いており年収も上のほうだと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
嫁であり小姑である立場です。
そうですね可愛い甥っ子との同居は彼女的には理想でしょう。
でも現実問題、相続で親の土地を残された場合に「同居」が成立するでしょうか?
兄が半分欲しいと現金で要求するかもしれませんし、預貯金だけで良いと実家に入ることを拒否するかもしれません。
嫁としては独身の小姑との夫実家のシェアは嫌でしょう。
世帯主は「夫」がなるでしょうし、働いてお金を入れてくれたとしても「大事な息子」が成長した先に「独身の伯母ちゃんとの同居」は息子の結婚話のキーポイントになりませんか?
逆に彼女に聞いて下さい、甥っ子が結婚するときに相手の彼女と親が「同居の独身の伯母ちゃんはどうするの?」と言われた時に肩身の狭い思いをしないか?
彼女が「可愛い甥っ子」と思うのは十分理解で来る小姑の私も、さすがにその甥っ子が成長しても「大好きな伯母ちゃん」と言ってくれるか?は疑問です。
「独身のまま父親一家と暮らしている伯母」を避けるためにも、可愛い甥っ子の為にも自立した伯母ちゃんで居てあげて下さいとお伝え下さい。
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。。私としても安定した収入があるのだから今はいいとしても、お父様亡き後は自立するべきと思うのですが40過ぎて初めてのひとり暮らしはきついだろうな、とも思います。(私は20代からひとり暮らしです)
彼女は実家住まいをいいことに金使いも荒く、タクシーをのりまわしたり、甥っ子の運動会だといっては数十万もするビデオカメラを買ったり、ディズニーランドに何度も連れて行くなどしています。
正直、私ならそのお金をエステや婚活にまわしたいところです。
たしかに、甥っ子が小さくて叔母である友人を慕ってくれるのも今のうちだけなのかもしれませんね。。
「自立した方がいいんじゃない?」とはなかなか言いにくいのですが。。でも機会があったらそれとなく言ってみます。
No.3
- 回答日時:
既婚してませんが失礼します。
あり得ないこともないですが、何故そんなことをするのだろうと疑問を覚えますね。
実家があるんですし、近いんだったらいいじゃないですか。何時だって行けるんですから。
それにお金もあるんだし世話になることないじゃないですか。
料理ができないから、家事が出来ないからなどそんな理由がもしあるのなら今からすることです。
結婚するきがある、ない、どちらにしても家事が出来て悪いことないですから。
他に理由があるのなら疑問ですね。
わたしもお嫁さんの立場なら同居は嫌です。
子供をとられた気になってしまいます。
ありがとうございます。
そうですねー、なんで同居したいんだろう。。
家賃とかマンションのローン払うのがいやだからかな。
でも持ち家だって、それなりに維持費とかかかりますよね。
甥っ子の入学式とかいろんな行事など、イベントごとに立ち会いたいっていうのはあると思いますけど。
いきなり一人になるのが不安で淋しいというのもあるのかな。
No.2
- 回答日時:
そんな事は友人と友人のお兄さん一家の間の問題で、
貴方が口出しすることではないでしょ。
ましてや
>「自立した方がいいんじゃない?」とはなかなか言いにくいのですが。。
>でも機会があったらそれとなく言ってみます。
こんなことを言うのは余計なお世話です。
仮にここで100人が100人ともがありえないと回答したとしても
その友人と友人のお兄さん一家が良いのならば良いのですよ。
ちなみに私もほぼ同じ状況ですが、嫁と小姑は本当の姉妹のように仲が良いですし
しばらくすれば子供も生まれますが、嫁は気にしてません。
え!?子供もいないのに同居されてるんですか。。
どのような理由があるのかわかりませんが謎ですね。
もちろん、大きなお世話なのは承知のうえなのでそこを突っ込まれても困ります。
彼女はお兄さんと仲がよくないですし、兄嫁とも仲良くないです。しかし、甥っ子には異常なほど執着しているので、そこがどうも心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親の老後について
兄弟・姉妹
-
シングル小姑の今後・・・。
兄弟・姉妹
-
小姑の老後は?
兄弟・姉妹
-
-
4
独身小姑がいる場合
父親・母親
-
5
義両親との完全同居中、小姑の存在がストレスです・・・。(長文ですいませ
兄弟・姉妹
-
6
弟が結婚。私は小姑で同居してもいい?
兄弟・姉妹
-
7
小姑と同居するって・・・
兄弟・姉妹
-
8
子供を産んだ事ない人って…
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
義姉の介護から逃れたい
兄弟・姉妹
-
10
甥っ子が可愛いくて仕方ないんですが、迷惑かも・・・
夫婦
-
11
義父母の面倒みるのは独身実娘か嫁か? 義父母とは別居40代主婦です。独身義理姉(義父母の実娘)は義父
その他(家族・家庭)
-
12
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ます!? 姑、小姑と絶縁したいって思っている 新ママです(∩˃o˂∩)♡
恋愛・人間関係トーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
天理教の彼と結婚するということ
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
彼女が泊まってくれない
-
男性の実家暮らしについて
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
男性に質問です 女性を実家に呼...
-
男性であれ、女性であれ、いい...
-
深夜まで家に居る、息子の彼女
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
実家暮らしの男は、結婚できま...
-
30代です。 実家暮らしなのです...
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
息子の彼女に対する母親の嫉妬...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
『ありがとう』を強要する人
-
彼女の地元に住むべきか…
-
彼氏がしょっちゅう実家に帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
醜男の生き方
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
彼女が泊まってくれない
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
付き合ってない女性の実家にく...
-
男性の実家暮らしについて
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
同棲中だが実家に帰りたい
-
恥ですか?
おすすめ情報