プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の妹は40歳間近なのですが、もう結婚は考えてないといいます。今は親がいて住むところなど、お世話になっていて、仕事もしてますが、老後はどうなるのでしょうか?私達夫婦は別に暮らしているのですが、何か困ったことがあると夫に頼ってきます。親の世話以外に小姑の老後まで世話するものでしょうか?今は若いから何とでも言ってられると思うけど、先が不安です。
皆さんはどう考えていますか?

A 回答 (4件)

気になるのはものすごくわかります。


夫の親の世話はともかくとして、妹の世話は勘弁ですよね。
ただ、今は何を考えてもしかたないと思うんです。
一番イヤな(迷惑な?)ケースは、義両親さまが亡くなったあとに
独身の義妹の看護やら生活費の面倒やらがふりかかってくることではないかと思いますが、もしかしたら、不幸にも義妹さんのほうがさきに亡くなることもありうるし、寝たきりになった義両親さまの介護を義妹さんが看てくれて質問者さま夫婦はなにもしなくてすむかもしれない。
結局はその時にならなきゃわからないことなんですよね。

今できることは、冷たいようだけど義妹さんがこちらに寄りかかってこないように予防線を張ることだけではないでしょうか。
たとえば何かの保証人になってほしいというようなことは一切断る。
今は天涯孤独な人でも保証人になってくれる会社があります。
入院や転職のさいに保証人を頼まれたらそういう会社を紹介する。
ご主人には「お義父さんたちの面倒はできるかぎりのことをしたいけど、妹のことまでは知らない。こちらにも生活があるんだからね」と釘を刺しておく。
一人の人生を選んだのも義妹さんだし、家庭を持つ苦労がないかわりに、一人で暮らすことのリスクも不自由さも義妹さんが自分で背負わなくてはならないことだと思います。

私にも独身の伯母と、結婚して子供もいるけどフリーターに近い兄がいて、なにかと頼りにされているようなそぶりをされるのですが、私には夫と子供を守る義務があるのできっちり一線を引いています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

今から考えていても仕方ないんですよね。今でも車の保証人になってほしいと、夫に頼ってきます。私には断ったと話してましたが、分かりません。平日に運転できないからと乗せてって欲しいなど…仕事を休ませてまで頼ろうとするのが気になりました。 兄弟仲良くすることは良いと思うのですが、兄(夫)には家庭があるのだから考えて欲しいと思うのですが、嫁の立場だからでしょうか? ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/06 14:14

うちも小姑が二人。

40代と50代がいます。
一人はバツ一。
どうするんでしょうね。二人ともこのまま独身でしょう。
我家には子供3人もいるし、とても小姑の面倒なんて無理です。
正直、面倒みる気はさらさらありません。
しかし、小姑はうちの長男に面倒をみてもらいたいらしく
手懐けていますよ。ぞっとしますね。

いざの時は主人にきっぱりと言ってもらうしかないですね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございます。今は若いし健康だから一人でいいと強気でいられると思うのですが、誰でも病気したり年老いたら、一人は大変だし助けが必要になってしまうと思うのです。夫は老後まで知らないとは言いますが見放すことはしないと思います。夫から何かしなくても小姑から頼ってきそうで不安ですよね。まだ先は悩まない方がいいのかな?

お礼日時:2009/11/08 02:52

初めまして 二児の母です。



同じ様に 貴方達も歳を重ねますので お姉様の老後は 貴方の子供に回って来ますよ。
旦那様が 判断、決断する事が大事なのですが、、、。
貴方が何か発すれば 角が立ちますからね。@夫婦喧嘩の基にもなるし。

いざとなったら ですが 親の介護は観るけども 今住んでいる土地家屋は一切お姉様に譲られたらどうですか?
その土地家屋を売って お姉様が施設に入れば良い事で、、、。

一線を引く事は 大事ですし やった方が良いかと思います。

そんな事しか出来ないから 40歳近くになっても 縁が無いんでしょうね、、、。車買うに保証人なんて聞いた事無いんですが。。
勤め人なら 会社名書いて それで終わってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車をローンで買うため保証人が必要だったらしいです。たぶん、仕事を何回も変えていたからかもしれません。 親が無理なら兄(夫)に頼ろうとしてるので先が不安に思いました。自分達も年老いていくので…。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/08 03:01

No.1さんも書いておられるように、今から心配しても仕方ないです。



ただ、ご主人には 度を過ぎた世話はしないように。
家族を第一に考えるように話しておくことはとても大事です。
また、夫婦間で 嘘はつかないように、、、ということも
話しておきましょう。
夫が守るべきものは 妹のことでなく「家族」のこと。
という認識を持ってもらうように、貴女が今から徐々に
話ておくことが大事です。

親が元気なうちには「親」に保証人とかになってもらいましょう。

兄弟間でも保証人とかには、ならないほうが賢明です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。今から考えても仕方ないですよね。保証人のことなど頼ってきていたので老後を考えてしまいました。親が無理なら兄(夫)に頼るみたいです。兄は家庭を持ったから頼るわけにいかないと考えないのかなと思ってしまいますが…。 夫は自分の家庭を一番と考えてくれてると思うのですが、親もいなくなって、病気や入院となれば世話しないわけにはいかなくなると思いませんか?自分達が大変なら、知らんぷりになってしまうものかな?

お礼日時:2009/11/08 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A